レシピサイトNadia
副菜

5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

【納豆好きにはやみつきです♡】 サラダスパゲティを茹でている間(4分)に材料の準備は完了‼︎スパゲティが茹で上がったら、混ぜて和えて出来上がり。 ピリ辛旨辛♡シャッキリずるっとぺろりです。 うちはこれでビールをいきますが、軽食、夜食、ダイエット中の軽め一食にもピッタリだと思います。

材料1人分

  • サラダスパゲティ
    50g(1.2mm)
  • 適量
  • 納豆
    1パック
  • A
    きゅうり
    30g(約1/4本)
  • A
    キムチ
    20g
  • A
    豆板醤
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    ふたつまみ
  • 鶏がらスープの素
    ふたつまみ
  • 小さじ1/2
  • ごま油
    小さじ1
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 1

    ・湯を沸騰させ、サラダスパゲティを袋の表記通りにゆでる。 ゆで上がったらざるにあげて湯を切る。 ・きゅうり、キムチは粗みじん切りにする。

    5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】の工程1
  • 2

    (サラダスパゲティをゆでている間に) 納豆をよく混ぜてから、A きゅうり30g、キムチ20g、豆板醤小さじ1/2、砂糖ふたつまみを加えてよく混ぜる。 ※納豆添付のたれとからしも入れます。

    5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】の工程2
  • 3

    ゆで上がったサラダスパゲティが熱いうちにボウルに入れ、鶏がらスープの素をふりかけて和え、次に酢を加えて和える。最後にごま油を加えて和える

    5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】の工程3
  • 4

    3と2を合わせて混ぜ、小ねぎ(小口切り)を加えてさっと和える

    5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】の工程4

ポイント

▼サラダスパゲティは4分茹でのものを使用しています。 ▼砂糖を加えることで粘りが強まり、味がまろやかになります。 ▼工程3…ごま油より先に鶏がらスープの素、次に酢をスパゲティと合わせることで味馴染みがよくなります。 ▼工程3…ごま油と和えることでスパゲティ同士が固まりません。 ▼綺麗に盛り付けたい時は、まずスパゲティを箸でつかみ、箸を持った逆の手でお皿をまわしながらぐるりとスパゲティをおきます。その上に、スパゲティと絡んでいない納豆やきゅうりを流すように落とします。その上にまたスパゲティをぐるりと置きます。これを2〜3回して盛り付けると、麺と具がバラバラにならずに盛り付けられます。

広告

広告

作ってみた!

質問