レシピサイトNadia

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点
  • 投稿日2024/08/03

  • 更新日2024/08/03

一年を通してお手頃価格で手に入る「いわし」。基本の煮物から、洋風レシピまで、バリエーション豊かにご紹介します! 栄養たっぷりのいわしを、ぜひ毎日の食卓に♪

イワシの生姜煮

21.イワシの生姜煮

調理時間40

このレシピを書いたArtist

安くて美味しいイワシの簡単な食べ方です。 生姜をたっぷり入れることで臭みもなくなり、体がポカポカ温まるおかずです。

材料

イワシ、生姜、水、酒、酢、醤油、みりん、砂糖
【いわしの南蛮漬け】新玉ねぎで/熱々ごはん、ビールに最高

22.【いわしの南蛮漬け】新玉ねぎで/熱々ごはん、ビールに最高

調理時間20(漬け込み時間除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【くり返し作りたい、覚えておきたい味】 魚は生臭みなく野菜はシャッキリ。 ほどよい甘酸っぱさで、熱々ごはんやお酒によく合います。 いわしはアジ、タラ、サバ、生鮭(生鱒)に代えても美味しいですよ。 #和食 #定番 #基本 #居酒屋 #魚レシピ #南蛮漬け #作り置き

材料

真いわし(開き)、新玉ねぎ、にんじん、ピーマン、酢、本みりん、砂糖、しょうゆ、水、輪切り唐辛子、塩、酒、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/29 16:41

    今朝、🎣釣ってきた🐟️ママカリ(ニシン目コノシロ科サッパ)で作りました😄 ママカリは、岡山の郷土料理・ママカリ鮨や酢漬けに使われる美味しい魚です😋夏場は、皮も骨も柔らかいので、暑くてキツいけど、私は、この時期にしかママカリを釣りません。 昼前に作って冷蔵庫で出番を待ってる状態です😁 🍺お酒のアテに少し出そうかと… 南蛮酢は、甘めが好きなので、少しお砂糖を増やしてます。
    ゆみの作ってみた!投稿(【いわしの南蛮漬け】新玉ねぎで/熱々ごはん、ビールに最高)
イワシの梅しそ焼き

23.イワシの梅しそ焼き

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

イワシと梅しそがとってもよく合う♪ 開きになっているものは、中骨も無く食べやすいのでお子様にもオススメです◎ 冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にもバッチリ!!

材料

イワシ開き、大葉、ねり梅、塩、サラダ油
いわし缶の地中海風トマトスパゲティ

24.いわし缶の地中海風トマトスパゲティ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

オイルサーディン缶詰のオイルごと、うまみと栄養素もまるごといただきます。すりおろしトマトを煮詰め、ケッパーとオリーブ、ドライハーブで地中海風に。豊かな風味で缶詰の臭みをしっかりマスキングします。

材料

スパゲティ、オイルサーディン、トマト、タマネギ、ニンニク、ブラックオリーブ、ケッパー、バジル、オレガノ、塩、砂糖、粉チーズ・黒コショウ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きゅうり
    きゅうり

    2022/07/07 21:03

    とっても美味しく、家族も喜んでくれました!素敵なレシピありがとうございます。
  • きょうこ
    きょうこ

    2019/06/16 19:13

    初めまして。 ビックリするくらい、美味しかったです。 オイルサーディンがこんなに美味しいパスタに変身するんですね‼️ また作ります。
夏のイワシつみれ汁

25.夏のイワシつみれ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

みょうがやネギ、生姜の薬味をたっぷり入れて作る、夏のつみれ汁。

材料

イワシ、生姜、長ネギ、みょうが、卵黄、味噌、片栗粉、だし汁、酒、みりん、醤油、塩
【揚げない!お魚嫌いでもOK!いわしのから揚げ】節分いわし

26.【揚げない!お魚嫌いでもOK!いわしのから揚げ】節分いわし

調理時間10(下味をつける時間を除く。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

★お魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香りのする唐揚げは大好きです。生姜を効かせていわしの臭みを取り除いています。

材料

いわし、しょうゆ、酒、おろし生姜、片栗粉、サラダ油、お好みの野菜
いわしの梅しそチーズ焼き【おつまみ・お弁当・作り置き】

27.いわしの梅しそチーズ焼き【おつまみ・お弁当・作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

イワシ×梅じそ×チーズの鉄板おつまみです。 くるくる巻いてトースターで焼くだけなので、大量生産してパーティメニューやお弁当にもどうぞ♪ これはもう、キリッと冷やした白ワインがぴったりですが、チーズと梅の味で魚嫌いなお子様も食べやすく仕上がっています。

材料

いわし、大葉、梅干、ピザ用チーズ、塩こしょう、パン粉、パセリ、オリーブオイル、爪楊枝
いわし缶とたっぷり薬味の和風スパゲティ

28.いわし缶とたっぷり薬味の和風スパゲティ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

以前SNSで、「男殺し丼」と呼ばれ話題になった、オイルサーディン丼をパスタでアレンジ。薬味をたっぷりのせて、夏向きに格上げ。シンプルながら、ハッとさせるおいしさです。缶詰のオイルごと、うまみと栄養素もまるごといただきます。

材料

スパゲティ、オイルサーディン、シソ、ミョウガ、小ネギ、生姜、しょうゆ、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2019/06/30 21:05

    塩サバの干物を使いました。 加瀬先生・マジ、ハッとする美味しさでした。 薬味まみれのパスタ良いです。 味変で、きざみ海苔も七味も合いました。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(いわし缶とたっぷり薬味の和風スパゲティ)
圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮

29.圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮

調理時間130

このレシピを書いたArtist

圧力鍋を使わずに、骨まで食べられるイワシの生姜煮です。時間はかかりますが、弱火でじっくりと煮るのでふっくらと仕上がります^^ 下処理はお魚屋さんや、スーパーのお魚コーナーで下処理のみやって頂けばあとは煮るのみで簡単ですよ^^ 薬膳効果 ☆イワシ...骨粗しょう症予防に、疲労回復、貧血に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。 中毒予防や解毒作用に。

材料

真いわし、生姜、水、酒・めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖・みりん、酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/07/13 10:50

    美味しくいただきました!はらわたのとり方のほうも、松山さんのレシピ参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
    こざかなの作ってみた!投稿(圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮)
いわしとトマトのパン粉焼き

30.いわしとトマトのパン粉焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ふわふわのいわしとサクサクのパン粉がとてもいい相性です。 トロトロになったトマトもとても美味しいです。

材料

いわし、トマト、塩、パン粉、粉チーズ、粒マスタード、オリーブオイル、パセリ(みじん切り)
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告