レシピサイトNadia

「ほうれん草のごま和え」30選|定番の小鉢料理♪

「ほうれん草のごま和え」30選|定番の小鉢料理♪
  • 投稿日2024/08/09

  • 更新日2024/08/09

「ほうれん草レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「ほうれん草レシピ」30選|アレンジ豊富

和食の副菜の定番「ほうれん草のごま和え」。甘みのある和え衣がほうれん草との相性ばっちりですよね。今回は、シンプルなごま和えから、ささみやツナ、にんじんやもやしでボリュームアップしたごま和えまでご紹介します!

栄養満点♪切り干し大根とほうれん草の和風マヨコーンサラダ

11.栄養満点♪切り干し大根とほうれん草の和風マヨコーンサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

切り干し大根とほうれん草で作る栄養満点のサラダ♡ 切り干し大根のコリコリ食感がたまらない~。 作ってる最中もつまみ食いが止まらない、食べてびっくり激ウマです♪ お弁当のおかずや、作り置きにおススメ。 作り方もとっても簡単なんで是非作ってみてくださいね!

材料

切り干し大根、ほうれん草、スイートコーン、マヨネーズ、めんつゆ3倍濃縮、酢、顆粒だしの素、すりごま、鰹節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 672357
    672357

    2022/03/24 15:57

    ありがとうございます😊とても美味しかったです。切り干し大根レシピがまた一つ増えました。
お弁当にもぴったりのほうれん草の胡麻和え

12.お弁当にもぴったりのほうれん草の胡麻和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

栄養満点のごまをたっぷりと使うことで、水っぽくならずお弁当にぴったり♪栄養価もUPしますよ。

材料

ほうれん草、白すりごま、しょうゆ、砂糖
【ほうれん草とトマトのごま和え】旨味たっぷり♡さっぱり副菜♬

13.【ほうれん草とトマトのごま和え】旨味たっぷり♡さっぱり副菜♬

調理時間3

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ほうれん草とトマトで作るさっぱりごま和え♡ 彩りもよく箸休めにもなるので、 あと1品欲しい時の副菜にぴったりです♬ 簡単でおいしく、野菜を手軽に食べれるので 献立のプラス1品に是非どうぞ😉💓

材料

トマト、ほうれん草、白いりごま・白すりごま、醤油、味の素、砂糖

作ってみた!

レビュー(4件)
  • みー助
    みー助

    2024/07/04 20:00

    ほうれん草レンチンで手抜き、トマトはミディ2個すごい胡麻を感じれて大好きな味でした!ノンオイルなのも嬉しいです☆
    みー助の作ってみた!投稿(【ほうれん草とトマトのごま和え】旨味たっぷり♡さっぱり副菜♬)
  • めん太子
    めん太子

    2024/06/04 23:09

    ミニトマトです。シンプルで美味しい! 色合いもカワイイ♡ そんな感じです!
    めん太子の作ってみた!投稿(【ほうれん草とトマトのごま和え】旨味たっぷり♡さっぱり副菜♬)
  • まさ
    まさ

    2023/06/18 08:23

    さっぱりした胡麻和え、とてもおいしいですね。家族みんな大好きです。
    まさの作ってみた!投稿(【ほうれん草とトマトのごま和え】旨味たっぷり♡さっぱり副菜♬)
5分で完成♡旨味たっぷり♡ほうれん草人参のツナ胡麻和え♡

14.5分で完成♡旨味たっぷり♡ほうれん草人参のツナ胡麻和え♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

我が家の定番レシピにツナ缶をプラスしてより旨味のある胡麻和えを作りました♡ 私は基本野菜は茹でずにレンチンして作るので時短出来て簡単に作れます♡ ツナ缶が入る事でボリュームも出るのでお弁当のおかずにも合います♡ 中途半端に残ったレンチン出来る野菜で作れるのも魅力的♡

材料

ほうれん草、えのきたけ、にんじん、白だし、砂糖、ツナ缶、白すりごま
あと1品って時に♪『ちくわとほうれん草と人参の胡麻和え』

15.あと1品って時に♪『ちくわとほうれん草と人参の胡麻和え』

調理時間3

このレシピを書いたArtist

あと1品何にしよ~って時にどうぞ♡ 冷蔵庫の中身で簡単に作れる副菜です(^^)/ お弁当にも♪

材料

ちくわ、ほうれん草、人参、白ごま、醤油、酒・砂糖、ほんだし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/04/11 21:49

    醤油😢⤵️⤵️いれずましたが減塩だからそんなに味は、濃くならず😌で良かった。ゴマがすりごましかないのですりごまで🙃🤭竹輪が入ってるから美味しいです。もう1品ほしい時お弁当の1品にも良いから多めに作りました。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(あと1品って時に♪『ちくわとほうれん草と人参の胡麻和え』)
貧血予防♪【ツナとほうれん草の胡麻和え】

16.貧血予防♪【ツナとほうれん草の胡麻和え】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ほうれん草は1袋! たっぷり鉄分も取れて、タンパク質も♡ 栄養も美容もあと一品欲しい時にも!

材料

ほうれん草、ツナ、白だし、白ごま、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 葉名
    葉名

    2025/03/26 21:13

    小松菜で作ってみました。簡単でとっても美味しかったです(^^)次はほうれん草で作ってみます!
    葉名の作ってみた!投稿(貧血予防♪【ツナとほうれん草の胡麻和え】)
  • 西村
    西村

    2022/04/27 17:57

    ほうれん草でも小松菜でも作りました。どちらもとても美味しく、簡単で栄養たっぷりなので我が家の定番おかずです。
簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】

17.簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

栄養満点で美味しいほうれん草の胡麻和えに竹輪を合わせたボリュームもある嬉しい1品♪ 作り方は簡単! 茹でたほうれん草と竹輪を胡麻と調味料と和えるだけ⤴⤴✨ あっという間に出来るのに、これがお箸が止まらなくなる美味しさ😋 副菜や小鉢、おつまみ、お弁当、作り置きに大活躍間違いなしですよ🙆🏻

材料

ほうれん草、竹輪、塩、すり胡麻、顆粒だしの素、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • あっこ
    あっこ

    2025/01/13 08:55

    あっという間にできて、あっという間になくなりました😊 ちくわとすりごまが旨みになって、美味しかったです😋
    あっこの作ってみた!投稿(簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】)
  • ビート
    ビート

    2025/03/27 13:02

    冷凍ほうれん草を使ったから本当にカンタンでした、一晩寝かせたらちくわに胡麻の味が染みました 美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】)
  • ごんべす
    ごんべす

    2023/12/13 09:51

    思ったより塩辛かったです。 ちくわの塩分の違いにもよるのでしょうか… 使用したのは紀文の竹笛でした。 とても簡単に出来たので次回は醤油を少なめにして作ろうと思います。
    ごんべすの作ってみた!投稿(簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】)
栄養満点♪ほうれん草とひじきのツナマヨ和え

18.栄養満点♪ほうれん草とひじきのツナマヨ和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

なんせ栄養満点! シンプルな和風の味付けで、野菜が苦手な子どもも食いつく旨さ♡ これで鉄分不足の心配なし! ほうれん草と人参は一緒に茹でるので無駄がなし♪ 作り置きにも最適でお弁当のおかずにもとってもおススメです。

材料

ほうれん草、人参、ひじき、ツナ缶、マヨネーズ、めんつゆ3倍濃縮、すりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 522907
    522907

    2021/09/08 23:37

    とっても美味しく出来ました!
  • ゆうこ
    ゆうこ

    2021/07/18 19:05

    いつもおいしいレシピをありがとうございます! インスタもフォローさせてもらってます☺︎ めんつゆがない場合、どのような分量で置き換えすればいいでしょうか? 教えていただけるとうれしいです!
レンジでお手軽!『ほうれん草と人参とひじきの胡麻和え』

19.レンジでお手軽!『ほうれん草と人参とひじきの胡麻和え』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで簡単に栄養たっぷりの胡麻和えレシピです♪ 彩りも栄養もバッチリな副菜が手軽に作れるので、ぜひお試しください(^^)/

材料

ほうれん草、にんじん、乾燥芽ひじき、白すりごま・白いりごま・醤油、砂糖
ほうれん草とツナのごま和え【作り置き】

20.ほうれん草とツナのごま和え【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ツナの旨味とごまの香ばしさで、薄味でもおいしいごま和えは カラダにやさしい彩り副菜おかずです。お弁当のおかずにも!!

材料

ほうれん草、ツナ缶、すりごま・いりごま、醤油、砂糖
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告