レシピサイトNadia

「しょうが」レシピ30選|スープや肉おかず、ドリンクも

「しょうが」レシピ30選|スープや肉おかず、ドリンクも
  • 投稿日2024/08/05

  • 更新日2024/08/05

「しょうが」をたっぷり使った人気レシピをご紹介。しょうがの香りや風味を生かしたスープや、肉や魚のしょうが焼き、ドリンクや佃煮も! 余ったしょうがを活用したいときにもぜひお試しください。

『くずし豆腐と卵のとろとろ生姜スープ』#簡単#ヘルシー

1.『くずし豆腐と卵のとろとろ生姜スープ』#簡単#ヘルシー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

生姜を加えた体温まるスープ。とろみをつけた卵スープに豆腐を加えた優しい味です(^^)

材料

木綿豆腐、えのき、溶き卵、生姜のすりおろし、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、酒、醤油、塩、水溶き片栗粉、細ねぎ、黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/09/25 18:49

    優しいお味で美味しかったです♡これからの時期にいいですね♪
    mi-koの作ってみた!投稿(『くずし豆腐と卵のとろとろ生姜スープ』#簡単#ヘルシー)
  • 781434
    781434

    2023/05/07 18:58

    倍量で作りましたが美味しくできました!
    781434の作ってみた!投稿(『くずし豆腐と卵のとろとろ生姜スープ』#簡単#ヘルシー)
おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

2.おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家では風邪の引き始めや喉が痛い時などに作るレシピです♡ 元々は風邪引きさん用に考えたレシピなので大根と生姜がたっぷり入っていて出来るだけとろとろになるまでご飯を混ぜながら煮込みます♡ 風邪引きさんじゃなくても胸肉が入っているお粥なので主食としても美味しく食べれます♡ この前お昼ご飯に食べたら長男と父がおかわりしていました(笑)

材料

ご飯、鶏胸肉、砂糖、干しえび(あれば)、水、生姜、長ねぎ、大根、酒、鶏がらスープの素、塩胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 477814
    477814

    2022/07/24 21:20

    2人分の時のみずはどうしたらいいですか?
  • happy pig
    happy pig

    2022/01/07 09:06

    朝、早速作らせて頂きました。 分量が、4人家族の我が家には多いかな?って思ってけど、足りない心配をした方が良かったくらいにおかわりが止まりませんでした。 雪の降った寒い朝にとっても温まりました。 素敵なレシピをありがとうございました♫
  • チョコ助
    チョコ助

    2021/02/06 19:26

    体調が悪い家族のために作りました。 鶏肉とお野菜が入っていてとっても美味しくできました。 お陰様で食欲もモリモリ出てとても喜んでもらえました。 美味しいレシピありがとうございました。
漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜

3.漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜

調理時間15

このレシピを書いたArtist

メカジキがない時は、赤身のマグロでも美味。我が家は薬味好きなので、たっぷり薬味を添えて食卓に。 お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも手間いらず。

材料

メカジキ、清酒、塩、片栗粉、本みりん、醤油、砂糖、しょうが・おろし、お好みで薬味

作ってみた!

レビュー(6件)
  • あめ
    あめ

    2025/02/19 22:18

    漬けずに焼くだけでできるのがありがたいレシピでした! さわやかな生姜の風味が効いた、甘辛味がおいしかったです😊 チューブではなく生姜をおろしてよかったと思えるお味でした✨ #私の推しレシピ
    あめの作ってみた!投稿(漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜)
  • 907307
    907307

    2025/02/01 19:08

    とても柔らかくて美味しくて😊何度もリピートしています。お弁当にも活用させて頂いています!☘️お魚沢山食べれて嬉しい🌷です。ありがとうございます😊
    907307の作ってみた!投稿(漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜)
  • akimonchi
    akimonchi

    2022/02/09 19:13

    とても美味しかったです!! 質問ですが生姜の量が多く感じるのですがこれで正解なのでしょうか?かなりパンチが効いた感じになり子供は辛くて食べられませんでした。なので次回は調整しようと思っています。
【絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き】旨みたっぷり♪ご飯が進む☆

4.【絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き】旨みたっぷり♪ご飯が進む☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【濃厚☆生姜だれが美味しい❣️旨みたっぷり生姜焼きでご飯が進むおがす🍚*˚】 隠し味にお味噌を入れた 濃厚な生姜だれが照りっとお肉に 絡んですっごく美味しいです❣️ いつもの生姜焼きが 絶品おかずに大変身🙈✨ しっかり味付けなので ご飯がもりもり進みますよ🍚🥢

材料

豚薄切り肉、玉ねぎ、塩こしょう、片栗粉、醤油、みりん、砂糖、おろし生姜、味噌

作ってみた!

レビュー(6件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/12/29 18:22

    旦那『豚🐖の生姜焼きメッチャ食べたい😁』のリクエスト😄 倍量で作りました🎵濃厚タレが下に敷いたキャベツにしみて むちゃくちゃ美味しかったです😆🎵🎵 箸が止まらずご飯🍚がメッチャ進みました~🤩 cotoさん、美味しいレシピいつも有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き】旨みたっぷり♪ご飯が進む☆)
  • よっこ
    よっこ

    2024/03/23 17:43

    旦那のリクエストで作りました🎵無言でバクバク食べてました😁美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き】旨みたっぷり♪ご飯が進む☆)
  • コスモス
    コスモス

    2024/04/27 19:27

    濃厚だれがもう最高❕ ご飯🍚が進む進む〜😁 た〜くさんの千切りキャベツとからめて、う〜ん美味しい😋😋
    コスモスの作ってみた!投稿(【絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き】旨みたっぷり♪ご飯が進む☆)
なすの生姜照り焼き【作り置き】

5.なすの生姜照り焼き【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

こんがり香ばしくとろとろに焼けたなすに、 食をそそる生姜が効いた甘辛だれが絡んでご飯おかわり~♪ 洗い物が少なく、フライパンひとつでぱぱっとできあがります。

材料

なす、サラダ油、生姜(すりおろし)・砂糖、酒・みりん・醤油、いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • うさちゃん
    うさちゃん

    2023/10/04 21:31

    甘辛い味がとても美味しかったです⭕ ちょっと田楽ぽいかんじもしました😊
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2019/07/29 07:20

    すいかのきせつさん、おはようございます(*^^*) お試し頂き、お口にあわれたようで良かったです~。 3年も前からですか!! 感激です(*^^*) 嬉しいお言葉まで、本当にありがとうございます。 今後も、みなさんのお役に立てるよう努力していきたいと思いますので、何かありましたらお申し付け下さい。
  • すいかのきせつ
    すいかのきせつ

    2019/07/29 06:41

    昨日、美味しくいただきました。 3年くらい前からお世話になっていますが、ハズレがなく安心して作ることができます。
【豚バラのしょうが焼き】定番の味♬︎シンプルが美味しい♡

6.【豚バラのしょうが焼き】定番の味♬︎シンプルが美味しい♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【最低限の調味料で♬︎シンプルが美味しい定番のしょうが焼き🥢✨】 お肉はある程度火の調節が うまくいかなくても固くなり にくい豚バラ薄切り肉で♬︎ シンプルな分、生姜は香りがいい 生の生姜を使いました(^^)👌 お酒はお肉に絡めておく事で 加熱して蒸発する時にお肉の臭みを 一緒に取ってくれます🥓✨ シンプルな味付けは素材を活かし 簡単で何度でも作りたくなる。。 そんな定番のしょうが焼きです(^^)🥢

材料

豚バラ薄切り肉、生姜、酒、醤油、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ありみ
    ありみ

    2024/06/21 09:37

    マヨネーズを、つけて、食べました♡。すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(【豚バラのしょうが焼き】定番の味♬︎シンプルが美味しい♡)
  • ありみ
    ありみ

    2024/10/22 11:21

    リピして、作りました♡。マヨネーズを、つけて、食べました♡。こどもも、たくさん、食べてくれました♡。豚バラ肉が、すごく、おいしかったです♡。また、作りたいです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(【豚バラのしょうが焼き】定番の味♬︎シンプルが美味しい♡)
  • ありみ
    ありみ

    2025/02/07 13:45

    大好きな、レシピです♡。リピして、作りました♡。マヨネーズを、つけて、食べました♡。すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(【豚バラのしょうが焼き】定番の味♬︎シンプルが美味しい♡)
すくい豆腐の冷やし生姜あん。

7.すくい豆腐の冷やし生姜あん。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

生姜入りの冷たいあんをかけて食べる、変わり冷奴。生姜あんはたっぷりが美味しい!

材料

絹ごし豆腐、生姜、だし汁、醤油、みりん、片栗粉、みょうが・胡麻・枝豆

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 217066
    217066

    2020/05/25 11:57

    だし汁は白だしとかを薄めればよいですか?その場合はどのくらいの割合ですか?
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/06/24 22:25

    写真はあまり綺麗じゃないですが、、、(笑) あんがとっても美味しかったので、お豆腐が食べやすかったです❗❗ 普段冷奴とかになってしまい、あんにすることによって食べやすくなりますね~☺️ また作りたいです‼️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(すくい豆腐の冷やし生姜あん。)
  • Masako Kagami
    Masako Kagami

    2018/07/02 20:46

    枝豆後から焦って載せました(笑) 簡単なのにとても美味しいレシピ。今の季節にぴったり!
    Masako Kagamiの作ってみた!投稿(すくい豆腐の冷やし生姜あん。)
ホタテと生姜の炊き込みごはん

8.ホタテと生姜の炊き込みごはん

調理時間40(米の浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ホタテの出汁と生姜の風味が効いた、香ばしい炊き込みごはん。 材料が少なめでシンプル、かつ調味料は全て大さじのみで計量できます♪ ベビーホタテは、手に入りやすくお値打ちなので日常的に作りやすいレシピです。

材料

米、ベビーホタテ、生姜、青ネギ、醤油・みりん、酒、水、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/11/12 23:03

    生姜と帆立の風味がよくシンプルでとっても美味しくできました😊✨
    そらまめの作ってみた!投稿(ホタテと生姜の炊き込みごはん)
  • lico
    lico

    2023/04/28 09:52

    レシピどおり→少し濃いめのおかずにも相性抜群。仕上げの青ネギが彩りだけでなく食感のアクセントになって欠かせないですね。 お弁当やおむすびにする時には白だし大さじ1を加えています。炒める際の油をごま油にしたりバターにしてみたり何度も味わっています。みんな大好きで あっという間になくなってしまう炊き込みご飯です。
    licoの作ってみた!投稿(ホタテと生姜の炊き込みごはん)
  • buffy
    buffy

    2022/10/22 13:02

    炊飯器で定期的に作っていますが安定の美味しさです✨ たまに白だしを大さじ半分〜1杯程度追加したり。 ハンバーグなどと組み合わせて和定食にして楽しんでいます。ありがとうございます☺️
ぽかぽか♡『ねぎと生姜のたまごスープ』

9.ぽかぽか♡『ねぎと生姜のたまごスープ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ねぎと生姜のシンプルなたまごスープです♡ 身体ポカポカと♪風邪予防にも(^^)/

材料

白ねぎ、生姜、卵、ごま油、水、鶏がらスープの素・醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きらら
    きらら

    2021/12/16 16:31

    温かスープが欲しい時に直ぐこのレシピが重宝してます!
  • kanda sayaka
    kanda sayaka

    2021/03/06 00:34

    簡単なのに、とても美味しくて、大好評でした。翌日、ワンタンを入れて更に美味しくいただきました。
簡単だけど妥協なし!ご飯が進む『鶏とキャベツの生姜焼き』

10.簡単だけど妥協なし!ご飯が進む『鶏とキャベツの生姜焼き』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【育ち盛りさんや肉食さんにも、自然にキャベツにもお箸が進む、ご飯が進むひと品です(^ ^)】 キャベツを炒めず蒸すことで甘さが引き立ち程よい食感に♪ 鶏肉もふっくらジューシーに仕上がります。 しっかり濃いめなので、お弁当おかずにもおすすめです☆

材料

鶏もも肉(またはむね肉)、キャベツ、生姜すりおろし、塩、コショー、酒、片栗粉、炒め油、醤油、砂糖、酒、本みりん

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ニコロ
    ニコロ

    2025/03/19 20:01

    もう何度もリピートしてますが、いつも美味しくごはんが進んで困っちゃいます🤭 今日は夫もいたので甘さ控えめにして、キャベツの他にキノコを足して作りました。 子どももいるので相変わらず調味料に先に生姜を混ぜて作っていますが、早く生姜後入れのも食べてみたいなぁ🥲
  • 862036
    862036

    2023/02/10 17:31

    美味しそうなので、初めて作って見ました。あまりの旨さにビックリでした。ビールのツマミにしたあと夕食のおかずに致します。
  • ニコロ
    ニコロ

    2022/12/28 19:13

    甘めの味付けで美味しかったです。こどもがいるので生姜が辛くなり過ぎないよう調味料に混ぜて入れました。 キャベツは蒸すとカサが減ってたっぷり食べられますね。 いつも別でレンチンでしんなりさせてましたが、このやり方だとキャベツにも味が付くので良いですね!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告