「かぶレシピ」30選|いろいろ食べたくなる
さっぱりサラダ感覚で食べられる「かぶ×漬物」30選をご紹介します。作りおきやお弁当にも、箸休めにもなります。昆布だしや白だしを使ったレシピも多く、ぜひお試しくださいね。
🔸【ポリ袋でもむだけ!】ポリ袋で簡単に出来るお漬物です。漬けてすぐから食べられます。 🔸作り置きできて、お弁当の隙間にも箸休めにも、おつまみにも。 🔸かぶの葉も栄養があるので捨てずに使ってくださいね。 🔸ごま油を効かせてごまをトッピング!!ダブルごま効果で風味豊かで エンドレスで食べられますよ〜♪
2023/07/29 18:53
2021/11/20 19:39
2021/03/03 19:39
・サッともう一品欲しい時に♪ ・ハーブ塩がなかったら、塩でも◎ ・春のかぶは栄養豊富で甘くておいしいので葉まで生で食べるのが◎ ・家族みんな喜ぶ味♡
2022/10/09 08:44
2021/03/18 08:11
🔸【かぶを電子レンジで1分】 うま塩味でやみつきになるかぶのナムルです。レンジで加熱して、まるで長く漬けたかのように味もしみて、しんなりします。 すぐに食べられます。 🔸かぶの葉にはビタミンがたっぷり入っているので捨てずに利用しましょう。 🔸【カニかまぼこの役割】 彩りにもなり、カニかまぼこから出る練り物の旨味もあり、主菜にもなるボリュームたっぷりのナムルです。 🔸【レンジで2分!小松菜と油揚げのボリュームうま塩ナムル】 🆔392769 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/392769
2021/03/16 21:05
2021/03/16 11:38
コリッポリッと食感も楽しく、あと引く美味しさの漬物です。ポリ袋で1日漬けるだけでOK!おもてなしにもおススメです^^ 薬膳効果 ☆かぶ... 消化不良に、便秘に、高血圧に、のぼせに、イライラに、頭痛に
2024/12/09 07:53
2022/03/24 10:27
冬になると食べたくなるかぶの千枚漬け。 浅漬けみたいに意外に短時間で作れます。 先に塩を振り余分な水分を出しておくと、合わせ酢で漬けるだけです。 10分位でも食べれるほどです^^1時間漬けてから食べますが、次の日も美味しくいただけます♪ ★【食卓応援ポイント】ご飯のお供に~お正月にも便利な千枚漬け。買うとお高いので家で簡単に作れます♪
昆布茶を使ったまろやかな味わいの、千枚漬けのような味のかぶのお漬物です。 今回は春のかぶを丸ごと(葉も含めて)使っています。春のかぶは、冬のものに比べて少し大きめで柔らかいのが特徴です。 葉ごと使ったお漬物は、ご飯がより一層進みます♪ 日持ちは冷蔵庫で約一週間です。
2021/07/28 12:18
漬け物?サラダ?いずれにしても、美味しくてやめられない止まらない♡ 塩もみして、あとはカニカマと調味料と混ぜるだけ♪超簡単♡ 作ったらすぐに食べられます♡
2021/06/22 15:28
食事の箸休めぴったりです♪スライスしてポリ袋に入れるだけなのでとても簡単に作れます☺️あっさりしているのでお箸が止まりません!
かぶを塩麹で漬けるだけの簡単副菜。 彩りもよく、栄養価もアップするのでかぶの葉も加えます。 塩麹は塩気の好みで、野菜の重量の10〜15%入れるだけ! 前の日の晩に作って冷蔵庫に入れておけば、朝のお弁当作りにも便利です。 キャベツやきゅうり、白菜など、他の野菜でもどうぞ。
2024/11/07 13:53
作り置きレシピです! 一度でたくさんできる上にさっぱりしていて美味しいのでおすすめです❤︎ また、私自身この酢漬けを食前に食べるようにしてから1ヶ月で3キロ程体重が落ちました* 個人差はあると思いますが、ぜひ作ってみてください! [栄養素のはたらき▼] *大根→消化促進や食欲増進効果がある◎ *かぶ→胃腸の働きを助け消化吸収を促すため、胃もたれや胸やけ、食欲不振などの改善に◎ *にんじん→老化防止や生活習慣病に役立つ◎ *きゅうり→カリウムが豊富なため浮腫改善に。 *パプリカ→ビタミンCやEが豊富。また、赤パプリカは体脂肪を燃やす効果が◎
2025/02/24 17:45