「かぶレシピ」30選|いろいろ食べたくなる
さっぱりサラダ感覚で食べられる「かぶ×漬物」30選をご紹介します。作りおきやお弁当にも、箸休めにもなります。昆布だしや白だしを使ったレシピも多く、ぜひお試しくださいね。
★【ポリ袋でもむだけ!】 電子レンジに50秒かけて、すし酢も使い、あっという間に出来上がるサラダ感覚で食べられる漬物です。 ★パリパリポリポリサラダ感覚で食べられる漬物サラダです。 ★作り置きできて、お弁当の隙間にも箸休めにも、おつまみにも。 ★かぶの葉も栄養があるので捨てずに使ってくださいね。 ★ごま油を効かせてごまをトッピング!!ダブルごま効果で風味豊かで エンドレスで食べられますよ〜♪
信州名産の野沢菜。 ルーツは、大阪で作られていた「天王寺かぶら」だそうです。 ということは、かぶの葉は、野沢菜にできるはず!と思い作ってみたら、思った以上に野沢菜そっくり! 野沢菜好きの夫も騙された(笑)エコレシピをどうぞ♪ 冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
2025/01/02 13:18
2021/04/22 16:57
かぶと柚子で簡単にできる一品です。 白だしを使用するので、誰でも簡単に味が決まりますよ。 柚子をたっぷり使って爽やかな香りを楽しんでくださいね♡ 箸休めにぴったり。 作り置きにもおすすめです。
ポリ袋で揉み込むだけの簡単調理☆ 昆布だしでまろやかな旨味がプラスされ、さっぱり美味しいお漬け物です♪
2020/12/24 17:35
2020/03/17 17:27
さっぱりあると嬉しい箸休め。 定番の食卓にもよし! おせち料理の一品に加えてもよし! 聖護院かぶでも、もちろん小さなかぶや大根でも♪
余りがちなかぶの葉で作る、ご飯のおともやおつまみにピッタリの簡単おつけもの。電子レンジで軽く加熱するので味がなじみやすく、作ってすぐに食べられます。食欲をそそる味つけで、おむすびに巻くのもおすすめです。
2019/12/06 08:27
長芋のヌルヌルと小かぶらの組み合わせ、めっちゃ美味しいです♡ 塩昆布と和風だし、少量のレモン汁でとってもいい味に♪ 箸が止まりません♡
春のかぶは皮がやわらかいので、是非皮ごとどうぞ! しその香りと塩麹の旨味が最高ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆かぶ... 消化不良に、便秘に、高血圧に、のぼせに、イライラに、頭痛に ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減
浅漬けがしょっぱすぎたり、塩が足りなくて漬からなかったりという経験はありませんか? 材料の分量をはかり、適正な塩分量にすると、いつも同じ味に仕上がります。 今回のカブとカブの葉の浅漬けは、2%。サラダと漬物の間のような、さっぱりとした浅漬けです。 1%でもなんとか浸かりますし、4%までは許容範囲。 お好みのパーセンテージをみつけて、さっと作れる浅漬けを楽しんでくださいね。
かぶの葉は栄養価が高いので、余すことなく使いましょう!
2021/02/19 06:53