レシピサイトNadia

「なす×牛肉」30選|おかずからパスタまで

「なす×牛肉」30選|おかずからパスタまで
  • 投稿日2024/08/15

  • 更新日2024/08/15

「牛肉レシピ」20選|みんな大好き!
こちらもおすすめ!

「牛肉レシピ」20選|みんな大好き!

なすと牛肉を組み合わせたレシピを30品ご紹介! なすがとろっと美味しい炒め物や煮物から、牛ひき肉を使ったパスタまで。ジューシーななすとうま味たっぷりの牛肉を味わってくださいね♪

なすと牛こまのとろみ炒め【めんつゆ使用で簡単♪】

11.なすと牛こまのとろみ炒め【めんつゆ使用で簡単♪】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

牛肉の旨味がなすにじんわり染み込んで最高!ご飯に乗せても美味しいですよ^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

牛こま切れ肉、なす、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖・酢・本みりん、片栗粉、にんにくすりおろし、ごま油、青ネギの小口切り・白いりごま
なすたっぷり具沢山チャプチェ【作り置きにもおすすめ♪】

12.なすたっぷり具沢山チャプチェ【作り置きにもおすすめ♪】

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

なすたっぷり具だくさんチャプチェです♪たっぷり作って作り置きにもおすすめ! 【おすすめの食べ方・アレンジ】 サンチュやえごまの葉にキムチや韓国海苔、薬味などと一緒に包んでパクリ♪ ご飯に乗せてチャプチェ丼に♪ 春巻きの具に、サニーレタスなどの生野菜と一緒にライスペーパーに巻いて生春巻きに♪ チヂミの具に♪ キムチを加えて炒め直して味変に♪ チーズを乗せて温めてチーズチャプチェに♪

材料

牛こま切れ肉、なす、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、韓国春雨、醬油、砂糖、ニンニクすりおろし、ごま油、鶏がらスープの素、酒、塩・こしょう、オイスターソース、酢、砂糖、鶏がらスープの素、ごま油、醬油・砂糖、オイスターソース、ごま油、白いりごま
トロトロなすとやわらか牛こま煮

13.トロトロなすとやわらか牛こま煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすはトロトロ、牛肉は柔らかーく仕上がります。たっぷりの牛肉を絡めて食べるなすは最高ですよ♪味付けはめんつゆとぽん酢で簡単です! 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に

材料

牛こま切れ肉、片栗粉、なす、ごま油、水、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖・ぽん酢、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 411772
    411772

    2021/11/13 16:47

    めんつゆ2倍濃縮でccかかれてますが、gでも同じですかね?🤔
\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ

14.\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ワンパンで作れる旬のなすをたっぷり使ったボロネーゼパスタ。 なすが色よくヘルシーに仕上げるコツは……?

材料

スパゲッティ、牛ひき肉、なす、玉ねぎ、オリーブオイル、にんにく(みじん切り)、トマト缶、水、ケチャップ、コンソメ、粉チーズ、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • なるみん
    なるみん

    2024/03/26 21:42

    ボロネーゼに引かれて 作りました。 ボロネーゼとはミートソースと違って お肉がメインになるらしいです。 たっぷりのお肉を使いました♪ お肉だけでなく 粉チーズもたっぷりです👍 まろやかになりますね😋 美味しくできました。
    なるみんの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)
  • regalo musica K
    regalo musica K

    2023/08/31 23:37

    ナスもボロネーゼも大好きなので、これまでいろんなレシピで試してきたのですが、今回が一番美味しく&簡単にできました! パスタをスープでダイレクトに茹でるという発想、粉チーズでコクを出すという方法に感激しました。途中まで「これってスープパスタ?大丈夫なの?」みたいな感じだったのに、粉チーズを入れたことで、突然、麺が絡んで本格的なボロネーゼになったのには驚きです。 手順だけではなくて、後片付けも楽ちん! 我が家の定番としてブックマーク入れました。 盛り付けを急いでいて、写真があまりキレイ撮れなかったのが残念です。
    regalo musica Kの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)
少ないお肉で大満足!なすのスタミナ牛すき風煮

15.少ないお肉で大満足!なすのスタミナ牛すき風煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

少ないお肉でOK!! ジュワーっと染みたなすが絶品!! どんぶりにしても最高ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

材料

牛こま切れ肉、なす、玉ねぎ、にんにく、水、めんつゆ(3倍濃縮)、鶏がらスープの素・オイスターソース、砂糖、紫蘇の千切り・ごま
丸茄子と牛こまのピリ辛味噌炒め

16.丸茄子と牛こまのピリ辛味噌炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ピリ辛味噌風味でご飯がすすむおかずです。

材料

丸茄子、ピーマン、牛こま肉、にんにく、味噌・酒・ごま油、豆板醤・豆豉醬・醤油、こしょう、サラダ油
夏野菜たっぷり!*夏のプルコギ*

17.夏野菜たっぷり!*夏のプルコギ*

調理時間10(漬け込み時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

夏野菜がたっぷりな夏のプルコギです^ ^ どんぶりにしても、レタスやサンチュに包んでも最高です^ ^ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ズッキーニ...余分な熱を取り除き、喉の渇きや肺の乾燥を潤す

材料

牛こま切れ肉、玉ねぎ、ズッキーニ、なす、ピーマン、オクラ、りんごすりおろし、醤油、砂糖、にんにくすりおろし、味噌、鶏ガラスープの素・ごま油・すりごま・ごま
なすとろり♪油は大さじ1のみ♡牛こまとなすの甘酢炒め

18.なすとろり♪油は大さじ1のみ♡牛こまとなすの甘酢炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

すし酢でお手軽に作れる甘酢炒めです♡ ご飯もビールも進みます♡ なす4本使ってるのに、油は大さじ1だけで美味しい♪めっちゃヘルシーです♡

材料

牛こま、なす、ごま油、醤油、すし酢・酒・砂糖・みりん、和風だし、生姜、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ともきーた (伊藤 智子)Artist
    ともきーた (伊藤 智子)

    2020/10/30 22:19

    大丈夫です🙆‍♀️👌😆 わざわざありがとうございまーす♪
  • まるこ
    まるこ

    2020/10/30 21:24

    まろやかな酸味でとっても美味しかったです。 なすがいいお味❣️ ありがとうございましたご都合
    まるこの作ってみた!投稿(なすとろり♪油は大さじ1のみ♡牛こまとなすの甘酢炒め)
ごはんと食べたい!作りおきにも!『牛肉となすのしぐれ煮』

19.ごはんと食べたい!作りおきにも!『牛肉となすのしぐれ煮』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

しょうがを効かせた甘辛味で、ごはんにもよく合います。 だし汁を使えばしっかり味でも、より深みのある味になります。 作り置きにもどうぞ。

材料

牛切り落とし肉、なす、しょうが、サラダ油、だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、みりん
とろっとろのナス料理!ナスとチーズの重ね焼き

20.とろっとろのナス料理!ナスとチーズの重ね焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ナスとミートソース、チーズを 交互に重ねて焼き上げた一皿😋 よく焼けたナスとチーズのとろとろ感が、 とてつもなく美味しい一皿。 たくさん作っておけば、 冷蔵庫で4日ほど保ちますので、 食べたいときに切り分けて、 電子レンジで温めて食べられますよ🧑‍🍳

材料

ナス、ピザ用チーズ、牛ひき肉、塩、ブラックペッパー、玉ねぎ、にんにく、赤ワイン、トマト缶、ローリエ、ナツメグ、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー、粉チーズ、パセリ
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告