レシピサイトNadia

「参鶏湯(サムゲタン)」30選|手羽元や鶏もも肉で

「参鶏湯(サムゲタン)」30選|手羽元や鶏もも肉で
  • 投稿日2024/09/02

  • 更新日2024/09/02

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!
こちらもおすすめ!

「韓国料理」30選|簡単なのに本格的!

手羽元や鶏もも肉を使って、おうちでも簡単に作れる「参鶏湯(サムゲタン)」のレシピを集めました。鶏のだしがじんわり染み渡り、体の中から元気になれる参鶏湯をぜひ作ってみてくださいね。

サムゲタン風 雑穀スープ

21.サムゲタン風 雑穀スープ

調理時間25(浸水時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉のだしでいただく、サムゲタン風スープです。雑穀と一緒に煮込むだけなのでとっても簡単です。

材料

雑穀、水、鶏手羽元、塩、長ねぎ、しょうが、クコの実(あれば)
ほっこりゴロゴロ♡参鶏湯風スープ♡

22.ほっこりゴロゴロ♡参鶏湯風スープ♡

調理時間35

このレシピを書いたArtist

ボリュームたっぷりの参鶏湯風のスープを作りました♡ 鶏胸肉は下処理をしっかりすれば固くなりません♡ お好みでラー油などかけてピリ辛にしても美味しいです♡

材料

鶏胸肉、砂糖、大根、長ネギ、結び白滝、水(お米のとぎ汁)、にんにく(すりおろし)、生姜(すりおろし)、鶏がらスープの素、酒、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きのこ
    きのこ

    2024/08/18 19:07

    冷蔵庫の隅っこに追いやられていた白滝を美味しく食べたい!と思い、こちらのレシピに辿り着きました。 都合上豚肉での調理となりましたが、優しい味で家族4人でほっこり^^ ご馳走様でした  & レシピありがとうございました!
    きのこの作ってみた!投稿(ほっこりゴロゴロ♡参鶏湯風スープ♡)
取り分け離乳食にも◎【参鶏湯風スープ】

23.取り分け離乳食にも◎【参鶏湯風スープ】

調理時間60

このレシピを書いたArtist

お肉ホロホロ…スープとろ〜り… じっくり煮るから手羽元の下処理要らず◎ 取り分けごはんにもぴったりな具沢山の食べるスープ♬←ポイントも記載 参鶏湯を手に入りやすい材料でお手軽に◎ もち米→お米で代用!丸鶏が手に入らなくてもOK!数種類の部位を組み合わせることで、ほぼ丸鶏!!? 骨の髄から出る旨味爆弾とコラーゲン♡ 翌日がまた美味しいんですよ〜♡ 優しい味が身に沁みるぅ…寒い季節はもちろん、暑い季節にも食べたくなる「ほっ…」なスープ♡ぜひお試しください♬

材料

手羽元、鶏もも肉、大根、人参、長ねぎ、水、生姜チューブ、にんにくチューブ、生米、鶏がらスープの素、酒、塩、ごま油、塩こしょう、青ねぎ
手羽元で簡単♪サムゲタン風煮込み

24.手羽元で簡単♪サムゲタン風煮込み

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もち米はとろとろで、鶏肉のおいしいだしが効いた煮込みはやさしい味なので食欲のない時にオススメ!!

材料

鶏手羽元、長ネギ、にんにく、生姜、もち米、水、酒、クコの実、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/06/16 21:52

    ジメジメ梅雨と夏本番の暑さで疲れた心身の滋養強壮に効果がある参鶏湯風鍋で〜す🤗 材料) 骨付きもも(霧島鶏)、新玉葱、人参、さつまいも、椎茸、キクラゲ、にんにく、生姜、ブラックペッパーホール、ナツメ、クコの実、もち麦、塩、紹興酒で作りました😊 鶏、野菜、香辛料、塩、酒でしっかり濃厚なスープになりました😁 美味しかった😋 残った骨付き鶏肉とスープは圧力鍋に入れてカレーライスかな…?🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(手羽元で簡単♪サムゲタン風煮込み)
【炊飯器で作る参鶏湯】手羽元ホロホロ♪ダイエットにも!

25.【炊飯器で作る参鶏湯】手羽元ホロホロ♪ダイエットにも!

調理時間10(炊飯時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

\炊飯器でほったらかし/ 手羽元がほろほろで美味しい!参鶏湯レシピ♡ 雑穀米を入れることで、プチプチとした食感を楽しめます。 タンパク質も取れて糖質も少なくダイエットにも最適です!

材料

鶏の手羽元、大根、長ねぎの青い部分、にんにく、雑穀米、水、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ・酒、しょうがチューブ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 679332
    679332

    2024/03/19 16:53

    炊飯器ではなくホーロー鍋で作りました! おいしくできました! またリピします!
具沢山の塩麹参鶏湯*栄養満点

26.具沢山の塩麹参鶏湯*栄養満点

調理時間50(手羽元を塩麹に漬けておく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

寒い時や胃腸を労わりたいときにおすすめの参鶏湯。手羽元でお手軽に、さらに具沢山にして一品でも栄養満点になるようにと考えました♪ 材料を鍋(圧力鍋でも◎)にドーンと入れたら、あとは煮込むだけなので楽チン。低カロリーで糖質も控えめなので、ダイエットや食べすぎが続いた時のヘルシーメニューにもおすすめです。

材料

手羽元、長ねぎ、ごぼう、大根、人参、おろし生姜、おろしにんにく、塩麹、白米、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/12/15 09:43

    手羽元、鶏団子、にんにく、生姜、椎茸、根菜、塩麹だけで美味しいスープの完成🤗もち麦でスープはとろりん😁 美味しくいただきました😋 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(具沢山の塩麹参鶏湯*栄養満点)
  • あひろみ
    あひろみ

    2023/03/01 16:52

    STAUBの鍋で作りました。 優しい味でとても美味しかったです!
鶏手羽元de参鶏湯風スープ【絶品!美味しすぎる美肌スープ】

27.鶏手羽元de参鶏湯風スープ【絶品!美味しすぎる美肌スープ】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

本物の参鶏湯は丸鶏を使うし、ちょっと違うけど鶏手羽元と手に入りやすい材料を使ってコラーゲンたっぷりの美肌スープ! \鶏手羽元de参鶏湯風スープ/ 煮るだけなので簡単だし、手羽元から出る出汁が絶品なのでぜひぜひお試しください🧑‍🍳

材料

鶏手羽元、長ネギ(青い部分)、しょうが、米、塩、水、鶏がらスープのもと、酒、ごま油、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かおるこ
    かおるこ

    2024/01/26 15:49

    盛り付けの写真なかった😂 とっても美味しかったです! 手羽元料理の定番にしようっと❤️
    かおるこの作ってみた!投稿(鶏手羽元de参鶏湯風スープ【絶品!美味しすぎる美肌スープ】)
【ささみで簡単!サムゲタン】下準備は2分で煮込むだけ♪

28.【ささみで簡単!サムゲタン】下準備は2分で煮込むだけ♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

下準備はたったの2分! あとは鍋に詰め込んで煮込めば完成の、もち麦入りサムゲタンスープです。 鶏肉はささみを使うから下処理もなく、煮込み時間も短め。 しかも加熱後に細かく割くのもお箸でほろっと崩れて楽ちんです♪ 具沢山スープで満足感もアップ! ほっこり温まります♪

材料

ささみ、大根、長ねぎ、もち麦、酒、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろし生姜、水、オイスターソース、すりごま、糸唐辛子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2024/03/28 22:02

    サムゲタンがささみで作れるレシピ、とても美味しくて助かります♪娘からも大好評で、美味しすぎると、おかわりしてました〜☺️リピート&わが家の定番レシピにしたいです☆簡単絶品レシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(【ささみで簡単!サムゲタン】下準備は2分で煮込むだけ♪)
  • 934930
    934930

    2024/01/24 14:09

    こんな寒い日は温かいスープが染みます🥴
    934930の作ってみた!投稿(【ささみで簡単!サムゲタン】下準備は2分で煮込むだけ♪)
手軽に出来る!参鶏湯風スープ

29.手軽に出来る!参鶏湯風スープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

本来はじっくり煮込むことで旨味が凝縮される参鶏湯ですが、 ”牛乳”でコクを出し、鶏もも肉を使うことで参鶏湯風の時短スープになりました𓂃𓅹ʾʾ 鶏肉は大きめに切れば食べ応えも抜群♩  しょうがの効いた中華風のスープは体の中からポカポカになるので 寒い日朝ご飯にもピッタリです☺

材料

鶏もも肉、ご飯、水、酒、鶏がらスープの素、みりん、長ネギ、しょうがチューブ、牛乳、にんにくチューブ、糸唐辛子
サムゲタン風手羽元とたまねぎともち麦の薬膳スープ

30.サムゲタン風手羽元とたまねぎともち麦の薬膳スープ

調理時間15(加圧時間15分+圧力表示ピンが下がるまでの時間約20分)

このレシピを書いたArtist

鶏手羽元から出たうま味出汁と ホロリ骨離れのコラーゲンが染み出したスープに もち麦で食物繊維もプラス! ほったらかし調理で身体に染みる 薬膳スープがサッとできちゃいます~♪ 【BRUNOcrassy+】マルチ圧力クッカーを使った 楽チンな癒しのスープはいかがですか!

材料

鶏手羽元、玉ねぎ、もち麦、クコの実、生姜、太ねぎ、粒黒コショウ、酒、水、ごま油、しょうゆ
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告