レシピサイトNadia

「ねぎそば」20選|香ばしさが人気の味

「ねぎそば」20選|香ばしさが人気の味
  • 投稿日2024/09/18

  • 更新日2024/09/18

「ねぎ」人気レシピ30選|おかずやおつまみに
こちらもおすすめ!

「ねぎ」人気レシピ30選|おかずやおつまみに

ねぎをたっぷり使ったそばレシピをご紹介します。かも南蛮などのしっかり焼いた長ねぎを使うレシピから、薬味として長ねぎや万能ねぎをたっぷり使うレシピなど、工夫次第でバリエーションがたくさん広がります! 

いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』

1.いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつもと違う美味しさの鶏南蛮そば(うどん)♪ 普段使いにも年越しにもOKな1品(^^)/ 簡単に作れ、ボリュームもたっぷり♡満足度の高い麺レシピです!

材料

そば(又はうどん)、鶏もも肉、白ねぎ、ごま油、水、醤油、酒・みりん・砂糖、ほんだし、生姜チューブ、刻みネギ・一味

作ってみた!

レビュー(15件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/17 08:43

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 寒い日にぴったりでタレが絶品です🐿️☺️💕 家族に好評❗️ 又、リピしたいです🐿️☺️💓 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
  • kimi
    kimi

    2025/01/11 13:18

    年越し用の蕎麦をいただいていたけど、年越しは実家でいつも祖母の作ったものをいただくのが恒例なので今日のランチに作っちゃいました😋 とっても美味しかったです☺️✨ 少し甘めのお出汁が子供に大好評❣️ おかわりしてました😋 夫には少し甘すぎたようですが、 私は甘め大好きなのでドンピシャ🧡💛 甘めのお出汁にピリッと七味唐辛子が最高😍 次はうどんでも作ってみます‼︎
    kimiの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
  • あっこ
    あっこ

    2024/12/31 18:55

    鴨南蛮蕎麦が大好きな娘に、年越し蕎麦で作りました。 甘めの味付けがとっても美味しかったです😊💕 お揚げも入れて、満足でした😊 美味しいレシピをありがとうございます😍
    あっこの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
冷たい肉蕎麦

2.冷たい肉蕎麦

調理時間15(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

甘辛い醤油味で煮た豚肉をたっぷりのせ、ちょっと濃いめのだしでいただく、ひんやり冷たい蕎麦。仕上げラー油がキリリと引き締めてくれます♪

材料

豚肉(こまぎれ)、醤油、砂糖、酒、蕎麦、長ネギ、かいわれ、水、醤油、みりん、ほんだし、いりこ、ラー油・ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/03/26 21:48

    本日の遅めのお昼に…14時頃かな〜…【冷たい肉蕎麦】作りました。 今日は、☀暑かったぁ💦💦 調子の戻った🐶ワンコと元気なもう1頭と…🐶ワンコも散歩して良い公園へ🌸桜の様子を見に出かけてみました…残念ながら、まだ蕾でした😅 今日みたいな日は、冷たいお蕎麦が美味しい🎶カイワレ無いけど、大根おろしで良いや😁甘辛味のお肉も旨〜い😋💕 このレシピ…ベビロテの予感✨夏場とか特に!!鬼リピしそう🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(冷たい肉蕎麦)
  • ぎんちゃん
    ぎんちゃん

    2022/07/14 22:10

    連投失礼します。今夜は【肉】ではなく【ツナおろし】で作ってみました。さっぱりとして、これもまたなかなか良かったです。サービスに【カニかま】を添えてみました(笑)
    ぎんちゃんの作ってみた!投稿(冷たい肉蕎麦)
  • ぎんちゃん
    ぎんちゃん

    2022/07/14 16:50

    暑い季節にぴったりの美味しいメニューを ありがとうございます😃 早速、作ってみました。家内に大好評でした。
    ぎんちゃんの作ってみた!投稿(冷たい肉蕎麦)
なすと豚しゃぶの絶品つけ蕎麦(そば)

3.なすと豚しゃぶの絶品つけ蕎麦(そば)

調理時間15

このレシピを書いたArtist

実家では野菜とお肉たっぷりのおつゆに蕎麦や素麺を入れて食べることが多く、我が家ではすっかりお馴染みのおふくろの味です。ざる蕎麦では物足りない時にぜひお試しください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○ねぎは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。

材料

蕎麦(乾麺)、豚ロース薄切り肉、長ねぎ、なす、ごま油、水、和風顆粒だし、酒、しょうゆ、みりん、黒砂糖
ピリ辛豚バラつけそば

4.ピリ辛豚バラつけそば

調理時間5

このレシピを書いたArtist

そばと一緒にタンパク質が摂れるので栄養面もバッチリ。にんにくも少し入れているので、夏のスタミナ麺レシピとしてもおすすめです。豚肉とにんにくはとても相性がよく、ビタミンB1を効率よく吸収できるというのもうれしいですね。そうめんやひやむぎ、細めのうどんなどにもよく合うのでいろいろ試してみてください!寒い日はつけだれを温めて食べても美味しいですよ。

材料

そば(乾麺)、豚バラスライス、めんつゆ(3倍濃縮)、水 、豆板醤、にんにくすりおろし、酢、小ねぎ(小口切り)、ラー油・糸唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2020/08/02 13:02

    これから暑くなるのでピッタリの料理ですね!リピートします!
    そらまめの作ってみた!投稿(ピリ辛豚バラつけそば)
皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』

5.皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い日に食べたい、鶏南蛮そばのレシピです📄 【このレシピのポイント】 ▶鶏肉の皮がとにかくパリパリ! ▶めんつゆにオイスターソースをプラスし、お店のようなコク旨出汁に ▶うどん、そうめん、そばなどどんな麺にも合う!

材料

そば、鶏もも肉、長ねぎ、水、めんつゆ(2倍濃縮)、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(3件)
  • もちもちもっち
    もちもちもっち

    2025/03/22 13:25

    おいしかったです! 個人的には、鶏肉を取り出さず、そのまま煮込んだ方が、味が付いて良かったかなと思いました!
    もちもちもっちの作ってみた!投稿(皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』)
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2022/12/25 11:30

    覚書 3人分 めんつゆ(2倍)180ml 水 750ml オイスターソース 大1 めんつゆ(3倍)120ml 水 750ml オイスターソース 大1
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2023/01/15 15:20

    家族に好評で、よく作っています! 最高のレシピです! 家の定番になっています!
ねぎたっぷりが美味しい☆豚肉とねぎのつけそば

6.ねぎたっぷりが美味しい☆豚肉とねぎのつけそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷たいおそばを温かいつけ汁に浸して食べるのが美味しいですよ☆

材料

豚薄切り肉、白ねぎ、水、濃口醤油、みりん、砂糖、そば
とろろとオクラのぶっかけ冷やしそば

7.とろろとオクラのぶっかけ冷やしそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろろやオクラ、わかめを乗せたヘルシーだけど食べ応えのあるぶっかけそば。簡単にできるので、手早く食べたい時にお勧めです♪我が家では、暑くなって食欲がなくなると冷たい麺をよく食べますが、夏バテ予防や美容・健康に良いとされているねばねば食材を使ったこのレシピは、我が家の人気メニューです。

材料

そば(乾麺)、万能ねぎ、めんつゆ(ストレートタイプ)、長いも、オクラ、わかめ(乾燥)、卵の黄身

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/05/13 18:43

    一人分参考にさせていただきました✨ とろろ、オクラ、納豆、サラダの残りのエビも入れました😊 ネバネバ3種で身体にも良さそうでとても美味しかったです😋 具を変えてアレンジも出来そうですね✨ 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(とろろとオクラのぶっかけ冷やしそば)
年越しそばに♪男子が喜ぶ♪『皮パリチキンと長ネギの南蛮そば』

8.年越しそばに♪男子が喜ぶ♪『皮パリチキンと長ネギの南蛮そば』

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

男子が喜ぶボリューミーな年越しそば♪鶏肉を皮パリに焼いて、あとは麺つゆと茹でたそばを加えて出来上がり♡ だしを取る手間がいらないので、バタバタの年末に最適です!それに、かなりボリューミーなので、男子の胃袋も満たされること間違いなし♪ ぜひぜひ、"まだ今年の年越しそばが決まってない〜"という方に、お試し頂けると嬉しいです♡

材料

そば(乾)、鶏もも肉(半分に切る)、長ねぎ(3〜4cm長さのブツ切り)、酒、塩、水、めんつゆ(3倍濃縮)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2019/11/20 23:19

    料理初心者ですが、初めてお蕎麦で旦那に褒められました!工程4でパキパキの蕎麦を入れるのかな…??とちょっと悩みましたが、蕎麦の袋に茹でてから水洗いしてねって書いてあったので、我に返りました💦また年末にも作ってみます!ありがとうございます❤
簡単絶品お店の味!もう一度食べたくなる『鶏南蛮つけそば』

9.簡単絶品お店の味!もう一度食べたくなる『鶏南蛮つけそば』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もう一度食べたくなる美味しさの鶏南蛮そば◎ 家族も大絶賛のつけ蕎麦です♡

材料

鶏肉、長ネギ、ごま油、出汁、醤油、みりん、酒、そば、七味唐辛子、ネギ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Konoha🌿
    Konoha🌿

    2024/12/02 00:19

    鶏肉をつみれに変更で‪✿ おいしくいただきました(*'ᴗ'*)
    Konoha🌿の作ってみた!投稿(簡単絶品お店の味!もう一度食べたくなる『鶏南蛮つけそば』)
  • AYANO W
    AYANO W

    2024/03/28 19:37

    簡単で美味しくて何度も何度もお世話になっています! 出汁は煮込む時に水と出汁パックを入れるだけ。豚や鴨肉の薄切りを焼かずに煮てもも美味しかったです。
【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡

10.【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉と椎茸のお出汁でほっこりおいしい!我が家自慢の鶏南蛮そばです。 だしの旨味をしっかりと感じるお蕎麦屋さん風なおつゆがお気に入りの一品。 食材を炒めた鍋でそのままおつゆを作るので楽々完成!年越しそばにもおすすめです。

材料

そば(生)、しいたけ、長ねぎ、鶏もも肉(むね肉可)、サラダ油、七味又は一味、水、砂糖、和風だしの素(顆粒)、醤油、酒、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/15 19:40

    鶏のささみを使いました✨お肉の焼きがちょっと薄かったのとねぎを焼いて取り出すのを忘れたので形が崩れました😅 そばのお出汁がとても美味しくて麺好きの主人が食べ始めてまず『つゆが旨い!』と言ってました😄 また作りたいと思います💕  美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告