レシピサイトNadia

「大葉餃子」30選|包まないレシピも簡単

「大葉餃子」30選|包まないレシピも簡単
  • 投稿日2024/10/21

  • 更新日2024/10/21

「しそ・大葉のレシピ」15選|おかずにおつまみ、大量消費も
こちらもおすすめ!

「しそ・大葉のレシピ」15選|おかずにおつまみ、大量消費も

さっぱり美味しい、大葉が入った餃子レシピを集めました。餃子といっても工夫次第で自由自在にアレンジすることが可能です。ぜひ新たな美味しさを発見してみてくださいね。

【ライスペーパーのはんぺん餃子】もちシャキッ♡ごま油香る!

11.【ライスペーパーのはんぺん餃子】もちシャキッ♡ごま油香る!

調理時間15

  • カロリー(1人分)103Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ヘルシー&もちシャキ食感にはまる! ライスペーパーは加熱するとやみつきもちもち食感に!餃子の皮の代わりにライスペーパーを使い、肉だねの一部にはんぺんとれんこんを使っているのでヘルシーですよ♩れんこんは、半分はすりおろし、半分は刻んで入れるので、さらにもちシャキ感がアップ。はんぺんにしっかり味がついているので、下味を入れなくてもおいしく簡単にできます。 たんぱく質:4.7g 脂質:4.3g 炭水化物:11.8g 食物繊維量:0.6g 食塩相当量:0.3g

材料

れんこん、豚ひき肉、はんぺん、大葉、しょうが、片栗粉、酒、黒こしょう、ごま油、ライスペーパー、ポン酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2025/04/04 17:56

    作って見ました。 ライスペーパーのもちもち食感とれんこんのシャキシャキ食感で美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【ライスペーパーのはんぺん餃子】もちシャキッ♡ごま油香る!)
簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

12.簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子

調理時間15

このレシピを書いたArtist

詳しくは動画をご覧ください!と言っても簡単なのですがw

材料

餃子の皮、大葉、スライスチーズ、ソーセージ、サラダ油
【大葉とチーズの豚巻き蒸し餃子】カリもち♪大葉香る簡単餃子◎

13.【大葉とチーズの豚巻き蒸し餃子】カリもち♪大葉香る簡単餃子◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【包まない‼️巻くだけ簡単!大葉香るカリッもちっ蒸し餃子🥟✨】 チーズに豚肉と大葉を一緒に巻いて 餃子の皮をぺったんと折って 焼くだけの簡単餃子🥟❣️ 肉だねを混ぜたり包んだり しないので簡単時短(^^)👌 味付きなのでそのままでも、 お好みでポン酢等でお召し上がり いただいても美味しいです◎✨

材料

豚薄切り肉、大葉、ベビーチーズ、餃子の皮、酒、醤油
時短&簡単・レンコンと大葉のつくね風三角餃子

14.時短&簡単・レンコンと大葉のつくね風三角餃子

調理時間20

このレシピを書いたArtist

餃子大好きな息子。餃子のひだを作るのが面倒は母。そんな思いから生まれたレシピ。ひだ不要&水もつけないから、ささっと包めてささっと作れます。大葉と鶏ひき肉でさっぱりした和風の味わい&蓮根の食感がたまりません。大人はポン酢と柚子胡椒でいただくのがオススメ。

材料

餃子の皮、鶏ひき肉、木綿豆腐、レンコン、大葉、生姜、ごま油、鶏がらスープの素、めんつゆ・三倍濃厚

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 852931
    852931

    2023/01/26 11:07

    レンコンは150gですか?作り方のところには50gと記載されてるのですが、、、
  • 492424
    492424

    2021/07/18 16:59

    Aってどれのことですか?
【もっちモチ食感】やみつき!肉汁ジューシー大葉餃子

15.【もっちモチ食感】やみつき!肉汁ジューシー大葉餃子

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★【モチモチの生春巻き餃子】 生春巻きの皮を使う、焼き餃子です。餃子の皮で作るよりモチモチに仕上がり、食べ応えがあります。 ★肉汁ジューシーのポイントは肉だけの段階で調味料をしっかり加え、水分を肉に吸わせることです。 ★ねぎを2種入れていますが、ニラでも美味しいです。長ねぎだけでも大丈夫ですが、彩りに小ねぎを加えました。 ★【春雨、干しエビ戻さずOK】春雨に干しエビのうま味がしみています。電子レンジにかけるだけで大丈夫です。

材料

豚ひき肉、春雨、干しエビ、水、長ねぎ、小ねぎ、大葉、生春巻きの皮、しょうゆ、酒、ごま油、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろししょうが、オイスターソース、片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちひろ
    ちひろ

    2025/04/08 21:42

    何しようかな〜と置いてたライスペーパー。そこに大量に買った大葉があったので作ってみました! 肉ダネを作ってる時から、いい香り〜🎵 大葉も巻いてごま油で焼いて、もちもちな仕上がり🎵 白ネギにネギも入れて、干しエビの香りがたっぷりの肉だね✨ とても美味しかったです! また作りたいです♪ あーぴんさん ご馳走様でした😊
    ちひろの作ってみた!投稿(【もっちモチ食感】やみつき!肉汁ジューシー大葉餃子)
エビ入り棒餃子

16.エビ入り棒餃子

調理時間25

このレシピを書いたArtist

餃子を包む時間を短縮して、棒餃子に! さっぱりと大葉、鶏ひき肉で作ってみました。

材料

鶏ひき肉、ボイルむきエビ、大葉、マヨネーズ、片栗粉、塩、胡椒、餃子の皮、サラダ油、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 268600
    268600

    2021/07/24 23:44

    こちらのレシピは焼く前の状態での冷凍は可能でしょうか?
【必ず成功する羽根】皮パリパリ肉汁ジューシー大葉餃子

17.【必ず成功する羽根】皮パリパリ肉汁ジューシー大葉餃子

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【パリパリの羽根つき餃子】 絶対失敗しない羽根つき餃子の作り方です。《小麦粉+水》で蒸し焼きにして、仕上げにごま油でパリパリに焼きます。 パリパリ餃子で夏バテ防止です。 ★肉汁ジューシーのポイントは肉だけの段階で調味料をしっかり加え、粘りを出して水分を肉に吸わせることです。 ★大葉たっぷり入れて、さっぱり味でたくさん食べられるギョーザです。

材料

餃子の皮、豚ひき肉、しょうゆ、酒、オイスターソース、ごま油、おろしにんにく、おろししょうが、片栗粉、キャベツ、大葉、サラダ油、小麦粉、水、ごま油
【もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子】餃子の皮よりおいしい?

18.【もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子】餃子の皮よりおいしい?

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

★【モチモチの生春巻き餃子】 生春巻きの皮を使う、焼き餃子です。餃子の皮で作るよりモチモチに仕上がり、食べ応えがあります。 ★【モチモチの生春巻き餃子】 生春巻きの皮を使う、焼き餃子です。餃子の皮で作るよりモチモチに仕上がります。 ★【鶏肉はむね肉使用】 鶏ひき肉ではなく、むね肉を粗みじん切りにして、食べ応えアップしました。 ★【焼くときのポイントは・・】 皮がモチモチで焼いている時にも、隣り合う餃子がくっ付きやすいので、フライパンの中で余裕を持って焼いてください。

材料

鶏むね肉、長いも、ピザ用チーズ、大葉、生春巻きの皮、片栗粉、鶏がらスープの素、オイスターソース、おろしにんにく、こしょう、ごま油、ポン酢

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ゆったん
    ゆったん

    2024/10/19 22:15

    むね肉を使用したレシピを探しており、早速作らせていただきました!今回梅肉もプラスで入れてよりさっぱりに仕上がりました!むね肉もしっとりジューシーでとても美味しかったです♪ ライスペーパーを焼いたことなかったのでちょっと不安でしたが、外側はカリッカリで中はもちもちでおかずにもおつまみにも最高でした😁リピート確定です!
    ゆったんの作ってみた!投稿(【もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子】餃子の皮よりおいしい?)
  • 907307
    907307

    2025/03/09 17:47

    もっちもちで、ボリューム満点、美味しくて皆大喜びしました♥お弁当にも活用させて頂きたいと思います😊ありがとう御座いました☺
    907307の作ってみた!投稿(【もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子】餃子の皮よりおいしい?)
  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/02/12 20:11

    ライスペーパーを使ったモチモチの焼き餃子です。ポン酢で美味しくいただきました。 ( 'ч' ) 🐥⸒⸒🥟☘ ̖́- ■【Nadiaあなたの推しレシピを教えて!「作ってみた!」投稿キャンペーン】 ▶︎1/29(水)〜2/26(水)15:00まで * 料理写真とハッシュタグ「#私の推しレシピ 」を付けて3つ以上投稿すれば、応募完了♪ *詳細は、Nadiaのお知らせをご参照ください。
    クラ蔵の作ってみた!投稿(【もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子】餃子の皮よりおいしい?)
『青じそチーズ餃子』50枚大量消費!ニラ抜きだから匂わない

19.『青じそチーズ餃子』50枚大量消費!ニラ抜きだから匂わない

調理時間20

このレシピを書いたArtist

たっぷり50枚の青じそを使った夏にぴったりの餃子です。 ニラを使わないので匂わず、お弁当にも◎ チーズと大葉の相性の良さは、一度食べたらやみつきです!

材料

豚ひき肉、キャベツ、大葉、しょうが、にんにく、ラード、顆粒鶏ガラスープの素、ピザ用チーズ、ごま油、餃子の皮、塩こしょう
包まないから【簡単】さっぱり美味しい♡しそ入り棒餃子

20.包まないから【簡単】さっぱり美味しい♡しそ入り棒餃子

調理時間15

このレシピを書いたArtist

普通の餃子の皮を使って作る【棒餃子】は折りたたむだけ♪包まないから【簡単・時短】 肉だねの具材は『鶏ひき肉+玉ねぎ』のみなので刻むのも少しだけ!パパッ♪と出来ちゃいます。 鶏ひき肉&しそでサッパリ! 何個でも食べれる美味しさです♡ 宅飲みのおつまみにもピッタリ。

材料

鶏ひき肉、玉ねぎ、塩、こしょう、しょう油、酒、ごま油、片栗粉、餃子の皮、しそ、サラダ油、ごま油
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告