レシピサイトNadia

「魚肉ソーセージ×お弁当」20選|子どもも大人も喜ぶ!

「魚肉ソーセージ×お弁当」20選|子どもも大人も喜ぶ!
  • 投稿日2024/12/04

  • 更新日2024/12/04

「魚肉ソーセージ」レシピ30選|お弁当にもおつまみにも
こちらもおすすめ!

「魚肉ソーセージ」レシピ30選|お弁当にもおつまみにも

使い勝手がいい魚肉ソーセージは、お弁当にもぴったり! 磯辺揚げやフライ、炒め物、キンパなど、子どもはもちろん大人も喜ぶ魚肉ソーセージのレシピをご紹介します。

【3分】巻いて焼くだけ♡サックリ♪ソーセージロール

11.【3分】巻いて焼くだけ♡サックリ♪ソーセージロール

調理時間3

このレシピを書いたArtist

『全部手作り・無添加主義』と言いたい所ですが、お弁当やふとした時には加工品使いも楽しく料理を続けるコツと思っています。 アメリカンドックも良いですが、もっと気軽に隙間埋めにも活躍のソーセージロールは、ほんのりピンクの彩りにもオススメです。

材料

魚肉ソーセージ、春巻きの皮、ケチャップ、マヨネーズ、水溶き片栗粉
誰もが愛する定番のキンパ

12.誰もが愛する定番のキンパ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

キンパ=キムパプ(キム→海苔、パプ→ご飯) キンパの中でも最もポピュラーで大人も子どもも好む具材をご紹介します。

材料

海苔、ご飯、魚肉ソーセージ、甘口たくあん、卵、かにかま、きゅうり、ごま油、塩、いりごま、砂糖
我が家のキンパ(韓国風海苔巻き)

13.我が家のキンパ(韓国風海苔巻き)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

韓国料理が大好きで、キンパは昔からよく作っていました。今回は家にあるもので作ってみましたが、他の具材にするとまた違う味を楽しめます。焼肉の残りを入れたり、人参や椎茸のナムルを入れたり、それぞれのお好みでお楽しみください。

材料

ごはん、卵、たくあん、小松菜(またはほうれん草)、魚肉ソーセージ、カニカマ、焼き海苔、酒、しょうゆ、塩、ごま油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 240382
    240382

    2020/05/21 16:27

    とっても美味しかったです!自主糖質制限してる旦那が、どうしよう止まらないと珍しくパクパク食べていました笑 海苔が噛みちぎれなくて食べづらく感じたのですが、何かいい方法がありますか?
うずら卵の花細工

14.うずら卵の花細工

調理時間5(卵を茹でる時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

必要な道具はストローのみ。とても簡単におめかし食材が作れます。

材料

ウズラの卵、魚肉ソーセージ(輪切り)、ストロー(普通サイズ)
ついつい食べ過ぎちゃう♡王道キンパ

15.ついつい食べ過ぎちゃう♡王道キンパ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ついつい食べ過ぎちゃうキンパです♡ 韓国で1番王道な具材です^_^ お弁当にもぴったりです♡

材料

米、塩、ごま油、ほうれん草、ダシダか鶏ガラスープの素、ごま油、卵、砂糖、塩、魚肉ソーセージ、ごま油、カニカマ、たくあん(海苔の横幅長さの1cm角に切って)、すし酢、焼き海苔
1食約92円!魚肉ソーセージdeシンプル焼きそば

16.1食約92円!魚肉ソーセージdeシンプル焼きそば

調理時間5

このレシピを書いたArtist

魚肉ソーセージを使ったコスパ最強の焼きそばレシピです。 魚肉ソーセージはしっかり両面焼き色をつける事で旨味が増しお肉の代わりになります。 一緒に入れる野菜も安く買えたキャベツともやしのみとシンプルですが 十分に味わえる焼きそばです。

材料

魚肉ソーセージ、キャベツ、もやし、焼きそば用の麺、中濃ソース、ウスターソース、オイスターソース、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/12/07 13:15

    ユーザー友さんのとまっちょ嫁さんがとても美味しそうに投稿されていて魚肉ソーセージ大好きなので作りました😊✨ 中濃ソース、ウスターソース、オイスターソースの3種類を使ってますがとてもサッパリで魚肉ソーセージもしっかり焼いているので美味しかったです😋💕 また作りたいと思います😊✨ ヴェルさん、まゆのさんも美味しそうな投稿されてました😄✨  とまっちょ嫁さん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ 美桜さん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(1食約92円!魚肉ソーセージdeシンプル焼きそば)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/12/02 22:30

    前から🏹さんがリピしていて 気になってたギョニソ焼きそば 鯉君のお弁当用に🍱 私のᴸᵘᴺᑦᴴ𖥣𖥣も兼ねてですが ギョニソの旨みと複数の ソースで深みのある味わい♡ 🏹さん、美味しい投稿並びに 美桜さん美味しいレシピ ❁ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ❁
    ヴェルの作ってみた!投稿(1食約92円!魚肉ソーセージdeシンプル焼きそば)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/12/06 09:40

    作りました( *´艸`)🤭魚肉さんもソロソロお腹に納めなきゃいけない頃だったので( -_・)?っ写真👀📷️✨だと麺と魚肉だけみたいだがちゃんと野菜入りですよ 魚肉の焼きそばは👨さんに好評でした😁
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(1食約92円!魚肉ソーセージdeシンプル焼きそば)
まるで本物!厚揚げと魚肉ソーセージのナゲット

17.まるで本物!厚揚げと魚肉ソーセージのナゲット

調理時間15

このレシピを書いたArtist

安く手に入る厚揚げと魚肉ソーセージを使ったチキンナゲット風です。厚揚げと組み合わせるものを考えてスーパーを回り、魚肉ソーセージが安かったので入れてみたところ、味・食感ともにボリュームが出てとても合いました! 中はふわふわ、外はカリカリです。 マヨネーズ風味でしっかり味があり、お子さまも喜ぶ味です。お弁当にもどうぞ!

材料

木綿厚揚げ、魚肉ソーセージ、マヨネーズ、片栗粉、塩、胡椒、サラダ油、ケチャップ
かぼちゃと魚肉ソーセージのケチャップ炒め

18.かぼちゃと魚肉ソーセージのケチャップ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大人も子どももパクパクと止まらない! ほくほくかぼちゃと魚肉ソーセージのシンプルなケチャップ炒め。魚肉ソーセージは、低脂質でカルシウムが豊富に含まれており、緑黄色野菜のかぼちゃとの組み合わせは、栄養もバランスよく取れる、おすすめの一品です。サッと炒めるだけでできるので、お弁当のおかずにもおもてなしにもピッタリ。どこか懐かしい味わいにやみつきになりますよ。 エネルギー:204kcal たんぱく質:6.8g 脂質:6.9g 炭水化物:34.2g 食物繊維量:4.5g カルシウム:63mg 食塩相当量:1.3g

材料

かぼちゃ、魚肉ソーセージ、玉ねぎ、ケチャップ、チリパウダー、サラダ油、パセリ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/24 09:38

    ケチャップ味の魚肉ソーセージが食べたくてリピしました😄 かぼちゃはなかったので玉ねぎだけで作りました😋 チリパウダーを振ったのでちょっとスパイシーな香りと風味でとても美味しかったです🥰 魚肉ソーセージの我が家の定番で食べたいです💕
    ナムディの作ってみた!投稿(かぼちゃと魚肉ソーセージのケチャップ炒め)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/10 09:21

    魚肉ソーセージと玉ねぎだけで作りましたがとても美味しかったです😋
    ナムディの作ってみた!投稿(かぼちゃと魚肉ソーセージのケチャップ炒め)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/25 08:53

    かぼちゃも入れてリピートです🥰 使う調味料もケチャップとチリパウダーだけなのにとても美味しいです😋 チリパウダーはパプリカパウダーを代用しました😄 魚肉ソーセージを使うレシピ我が家の定番なのでまた作りたいと思います💕
    ナムディの作ってみた!投稿(かぼちゃと魚肉ソーセージのケチャップ炒め)
魚肉ソーセージで♪スパム風おにぎり

19.魚肉ソーセージで♪スパム風おにぎり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

手軽な魚肉ソーセージを使った 「スパム風おにぎり」 スパムを使うより、低コストだし小さく出来上がるので 見た目もかわいい~♪ カラフルで、お弁当や朝ごはんにピッタリなおにぎりです! とっても簡単なので よかったらお試しください~♪

材料

温かいごはん、魚肉ソーセージ、卵焼きスライス、スライスチーズ、大葉、焼きのり、サラダ油、塩
食べやすい大きさ♪ミニホットドッグ

20.食べやすい大きさ♪ミニホットドッグ

調理時間20

  • カロリー(1人分)380Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ホットドッグも小ぶりなパンを使うことでとても食べやすいサイズになります。 長い魚肉ソーセージを半分に切ってちょうど収まるサイズなので小ぶりですね。 ピクニックなどの外出に持っていくにもピッタリです。

材料

小ぶりなパン、キャベツ、魚肉ソーセージ、サラダ油、カレー粉、塩、トマトケチャップ、マヨネーズ
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告