レシピサイトNadia
主菜

レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

我が家の定番レシピのジャーマンポテトをボリューミーにしたくてブロッコリーをプラスしました♡ …というのは表向きで(笑) 駄目になりそうになったブロッコリーをジャーマンポテトにプラスしただけです(笑) でもこれがむっちゃ美味しく出来たからびっくり♡ これからはブロッコリー入れて作るかも(笑) 始めにブロッコリーとじゃがいもをレンチンする事で炒めた時により味が染み込みやすくなっています♡ これは作るしかない(笑)

材料6人分

  • ブロッコリー
    1株
  • じゃがいも
    3個
  • 玉ねぎ
    ¼個くらい
  • ベーコン
    6枚くらい
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • コンソメ
    1個(大さじ1)
  • A
    塩胡椒
    適量
  • A
    ナツメグ
    適量

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    ブロッコリーは水洗いしたら 火が通りやすい大きさに切り耐熱容器に入れます。 大体1房を半分くらいにすると火が通りやすいと思います。 じゃがいもは皮をむいて 水洗いしたら大体8等分くらいになるように切って耐熱容器に入れます。 注意して欲しいのは 必ず耐熱容器に入れる時はじゃがいもを下に入れて上にブロッコリーをのせて下さい。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程1
  • 2

    ボウルにラップをしたら600wで7分加熱します。 目安は楊枝がすぅっと通るくらい。 柔らかすぎると後で炒めた時にくずれてしまうので注意して下さい。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程2
  • 3

    温めたフライパンにオリーブオイルを入れて熱し 少し太めに切ったベーコンを炒めます。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程3
  • 4

    ベーコンに焼き色がついたら スライスした玉ねぎを入れて炒めます。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程4
  • 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら レンチンしたじゃがいもとブロッコリーを入れてしっかり混ぜ合わせ炒めます。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程5
  • 6

    コンソメキューブを刻んで混ぜ合わせます。 砕いて入れても大丈夫です。

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程6
  • 7

    A 塩胡椒適量、ナツメグ適量を入れて味を整えたら出来上がり♡

    レンチンdeしみうま♡ブロッコリープラスのジャーマンポテト♡の工程7

ポイント

◯時短のためにブロッコリーとじゃがいもは一緒に加熱します。必ずじゃがいもを下に入れて下さい。 ◯コンソメは顆粒でも大丈夫です。顆粒の場合は大さじ1入れて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告