レシピサイトNadia

    【さば水煮缶】潰して捏ねる♡さば餃子♡

    主食

    【さば水煮缶】潰して捏ねる♡さば餃子♡

    お気に入り

    197

    • 投稿日2019/10/04

    • 更新日2019/10/04

    • 調理時間15

    さばの水煮缶を使って餃子を作りました♡ さばの臭みを考えて生姜とごま油を多めに混ぜ合わせました♡ 魚が苦手な次男もさばとは気付かず(笑) おかわりするくらい沢山食べてくれました♡ 蒸し焼きにする事でさばと野菜の旨味を引き出しています♡

    材料5人分

    • うまい!さば水煮
      1個
    • 白菜
      小さめ¼個
    • ニラ
      ½束
    • A
      生姜のすりおろし
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • 餃子の皮
      1袋(25枚入り)

    作り方

    ポイント

    ◯餃子の皮が破れやすくなるのでさば缶の汁は大さじ1くらい入れる程度にして下さい。残った汁はお味噌汁などに使えます。 ◯具材はよく混ぜ合わせて下さい。 もし時間がある場合はラップをして30分くらい冷蔵庫に置くとより味が馴染んで美味しくなります。 ◯白菜はみじん切りにした後必ず絞ってから具材と混ぜ合わせて下さい。

    • とくになし。

    • 1

      ボウルに うまい!さば水煮の身を入れ、 みじん切りにしてぎゅうっと絞った白菜と細切りにしたニラも入れてA 生姜のすりおろし大さじ1、ごま油大さじ1を加える。サバの身を潰しながらしっかり混ぜ合わせて捏ねる。

      工程写真
    • 2

      捏ね混ぜ合わせた具材を餃子の皮に包む。 ✱私は先に具材を25等分にしてから包みました。

      工程写真
    • 3

      温めたフライパンに油(分量外)を少量入れて餃子を並べる。

      工程写真
    • 4

      フライパンに水100ml(分量外)を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。 水分がなくなってきたら蓋を開けて水分を飛ばし、焼き色をつけたら出来上がり♡

      工程写真
    レシピID

    379933

    「さば」の基礎

    「油」の基礎

    「にら」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「餃子」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    美桜
    Artist

    美桜

    料理家♡ 食材を無駄なく使う事をモットーにレシピを考案しています♡ 捨ててしまいがちな食材にこそ栄養と旨味がたっぷりと詰まっているのでその食材の良さを活かせるように工夫しています♡ 3人の子育て中なので忙しい毎日でも栄養を考え時短で作れるレシピも提供しています♡ 【胸様レシピ】考案中です🤗 ─────────────   《只今コメントへの返信お休み中です🙇💦》 いつも沢山の温かいコメントやいいね・お気に入りを下さる皆様♡♡♡ 本当にありがとうございます!! その1つ1つに毎日励まされ 私のエネルギーになっております🙇 現在返信等中々出来ない状況ですのでこちらにて失礼します🙇 ✔レシピに対する質問等は お時間あいてしまう事もありますが💦 お答えしております🙇 ───────────── 毎日更新中↓ Instagram★chakichaki52 ブログ★https://ameblo.jp/yyy3052/

    「料理家」という働き方 Artist History