レシピサイトNadia
    • 公開日2017/09/20
    • 更新日2017/09/20
    • PR

    めんつゆ+αで手軽においしく!残暑に嬉しい冷たいそうめんレシピ3選

    夏の風物詩ともいえるそうめんですが、残暑の厳しい日は冷たいそうめんが恋しくなりますよね。今回は、こだわりの詰まった美味しいそうめんと、秋の味覚を組み合わせたおすすめレシピ3つをご紹介します!

    このコラムをお気に入りに保存

    19

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    めんつゆ+αで手軽においしく!残暑に嬉しい冷たいそうめんレシピ3選

     

    誰もが食べやすく食材の相性も◎。そうめんは主婦の強い味方!

    夏の風物詩ともいえるそうめん。この夏、たくさん召し上がったというご家庭も多いと思います。

    そうめんは柔らかくて消化も良いので子どもからお年寄りまでどなたでも食べやすく、また、様々な食材と相性が良いので、主婦の強い味方ともいえます。夏だけでなく、季節を問わず常備しておきたいものですね。

    我が家では、冷たいそうめんはもちろんのこと、炒めてチャンプルーにしたり、野菜をたっぷり入れてにゅうめんにしたりと、一年を通して色々なそうめんアレンジを楽しんでいます。

     

    残暑のそうめん料理には秋の食材をプラス!

    9月といえども、まだ本格的な秋という感じでもなく、残暑の厳しい日もありますよね。そんな日は冷たくてのど越しの良いそうめんが恋しくなる方も多いと思います。

    そこで今回は、定番の冷たいそうめんに、秋らしい食材を組み合わせて、残暑を元気に乗り切るそうめんレシピをご紹介したいと思います。

    また、めんつゆは常備しているご家庭も多いと思います。どのレシピもめんつゆをベースにした味付けで、簡単にできるものばかりなのでぜひお試しくださいね。

     

    使うのは「島原手延べそうめん」

    レシピの中で使用しているそうめんは、本村製麺工場の 「島原手延べそうめん」です。長崎県にある南島原の地域は、古くからそうめんが製造されてきた日本有数のそうめん生産地。

    「島原手延べそうめん」の原料である小麦粉は、グルテンを多く含む強力粉を使うのでコシが強く、ツルツルッとのど越しの良い食感が特徴です。さらに、名水百選に選ばれた雲仙岳山麓からの湧水を使用しているんだとか! まさに自然の恵みが詰まったそうめんと言えますね。

     

    手延べだからコシと弾力が違う!

    私も実際に食べてみて、今までに食べてきたそうめんよりもはるかにコシが強く、もちもちと弾力のある食感に驚きました! 

    さらに驚いたのが、我が家の3歳の娘の食べっぷりの良さ! この夏、ごく一般的なそうめんは何度も食べたので、「もう食べ飽きたかな?」と思っていたのですが、「おいしい!」と言ってたくさん食べてくれました。

    言葉で伝えなくても、おいしいものは本能でわかるんですね。子どもの味覚は正直だなあと感心しました。

    そんな我が家の娘も大好きな「島原手延べそうめん」を使用したおすすめレシピ3選をご紹介します!

     

    めんつゆに足すだけ!おすすめレシピ3選

     

    「めんつゆ+酢」で南蛮だれ風そうめん

    秋は実りの季節。夏に収穫して甘みを増したかぼちゃや、食感が楽しいレンコンを素揚げし、めんつゆベースの南蛮だれに漬けました。

    めんつゆに酢を加えるだけで、手軽に南蛮だれに変身します! 砂糖少々と唐辛子を加えてありますが、素揚げした野菜のコクがプラスされて一層深みのある味わいに仕上がります。漬け汁ごとそうめんに掛けていただきます。ピリ辛&酸味が食欲をそそりますよ。

    また、かぼちゃやレンコンには、血行促進や疲労回復効果も期待できます。夏の疲れが残っている、という方におすすめの一品です。

    くわしいレシピはこちら
    ●『秋野菜の南蛮ぶっかけそうめん』

     

    「めんつゆ+ツナ缶+唐辛子」で秋のなすをおいしく!

    夏野菜の代表格ともいえるなすですが、秋になると皮が柔らかく、実がしまって一層おいしくなります。そんななすをツナと一緒に炒め、めんつゆで味付けしました。

    めんつゆにツナの旨味が加わり、さらにそのたれがしみ込んだなすは、じゅわっとジューシーでたまらないおいしさ!

    そうめんと絡めても味がぼやけないように、やや濃いめの味付けで調味し、糸唐辛子でアクセントを付けています。

    くわしいレシピはこちら
    ●『ピリ辛!なすとツナのコク旨そうめん』

     

    「めんつゆ+自家製なめたけ」できのこたっぷりそうめん

    秋といえばきのこのおいしい季節でもありますよね。特にえのきたけはきのこ類の中でも低カロリーでビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。そこで、えのきたけを使って自家製のなめたけを作り、そうめんにたっぷりと掛けました。手作りのなめたけは、実はとっても簡単にできるんです!

    大根おろしとともにそうめんに絡めて食べれば、一層のど越しが良く、食欲がない時でもさっぱりと食べられます。

    めんつゆになめたけの煮汁がなじんで、マイルドな口当たりになります。お好みで七味唐辛子をふっても◎

    くわしいレシピはこちら
    ●『自家製なめたけたっぷり!おろしそうめん』

    いかがでしたか?
    シンプルで飽きのこないおいしさが魅力のそうめん。特に「島原手延べそうめん」はしっかりとしたコシと弾力のある食感が楽しめるので、どんな素材と組み合わせても存在感が際立ちます。

    季節の野菜とも相性ばっちりなので、四季折々のおいしいそうめんアレンジを楽しんでみてくださいね。

     

    今回お話を伺ったNadia Artist

    フードコーディネーター・野菜ソムリエ/楠みどり
    https://oceans-nadia.com/user/10254

    編集協力:本村製麺工場

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    19

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「めんつゆ」の基礎

    「なす」の基礎

    「かぼちゃ」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History