レシピサイトNadia
  • 公開日2018/07/11
  • 更新日2018/07/11

夏のお楽しみ!ひんやり美味しい【冷製パスタ】レシピ15選

冷たさだけでなく、見た目も涼しげで、食欲がなくなりがちな夏にぴったりの冷製パスタ♪ ゆでたパスタを冷水で冷やし、水気をしっかり切って具材やソースとあえるのが基本の作り方です。カッペリーニとよばれる細い麺を使うのは、ゆで時間、冷水でしめる時間共に短くて済み、冷製パスタに使われる軽いソースに絡みやすいから。Nadiaには定番のトマトはもちろん、フルーツ系の食材を使ったものや市販の調味料で簡単に作れるものまで、冷製パスタのレシピが充実しています♪夏ならではのパスタを楽しみましょう。

このコラムをお気に入りに保存

388

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

夏のお楽しみ!ひんやり美味しい【冷製パスタ】レシピ15選

1.一番人気!トマトを使った冷製パスタレシピ
2.刺身、アボカド、レモン、桃♪冷製だからこそおいしいパスタ
3.トマトジュース、めんつゆ…便利食材を使ったあっという間レシピ

 

1.一番人気!トマトを使った冷製パスタレシピ

冷製パスタの王道食材「トマト」♪ 夏らしいトマトに他の食材をプラスすることで、さらに色々な味を楽しめます。トマト、バジルだけのシンプルなパスタから、ツナ、しらす、チーズ、サーモンなどを組み合わせたものまで、5種類の人気レシピをピックアップしました。

 

麺の水気をよく切って具材と混ぜるだけ♪さっぱりソースのパスタ

https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/129474

グレープシードオイル、レモン汁、塩、しょうゆ、はちみつを乳化させ、トマト、オクラ、スモークサーモンと混ぜます。あとは冷水でしめて水気をよく切ったカッペリーニと混ぜるだけ! さっぱり味のパスタです。

●松尾絢子(ちきむん)さんのトマトとサーモンの冷製パスタ レモンペパーミントソース

 

しらすと大葉プラスで和風アレンジ!

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/160835

茹でている間に野菜を切れば、あとはボウルに材料を入れて和えるだけでとても簡単です! 大葉の香りとニンニクの風味、しらすの塩気が食欲をそそります。

●楠みどりさんの大葉が爽やか!トマトとシラスの冷製パスタ

 

サルサソースを作ればあとは和えるだけ!爽やか冷製パスタ

https://oceans-nadia.com/user/34997/recipe/168089

トマト、玉ねぎ、ピーマンがたっぷり入った爽やかな香りのサルサソースは、ほかにもサラダやディップなど、いろいろな料理に便利に使えます♪ ぜひたっぷり作ってストックして。この冷製パスタには、お好みでアクセントとして黒コショウやタバスコを加えるのもポイントです。

●石倉かおりさんのサルサで簡単冷製パスタ



 

かつお節のうま味を活かしたひじき入り和風カッペリーニ

https://oceans-nadia.com/user/13093/recipe/128752

ひじき、トマトを具材に、オリーブオイルと酢、塩、かつお節、大葉と和えたパスタ。それぞれのうま味がバランスよくなじみ、何度も作りたくなる美味しさです。

●小泉明代さんの3つの味を楽しむトマトとひじきの冷製パスタ

 

塩レモン活用!爽やかな香りの簡単パスタ

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/119059

にんにくの切り口を擦りつけて香りを移したボウルで、半分に切ったミニトマト、みじん切りのバジル、玉ねぎ、オリーブオイル、塩レモン、パスタを和えれば完成。レモンの酸味が爽やかな一品です。

●Y'sさんのトマトとバジルの冷製パスタ

 

2.刺身、アボカド、レモン、桃♪冷製だからこそおいしいパスタ

茹でたパスタを冷水でしめて、常温または冷たいソースと和える冷製パスタ。ソースを加熱しないからこそ使える食材との組み合わせは、夏のパスタだけのお楽しみです♪ Nadiaの多彩なレシピから、冷製パスタならではの具材を使った4品を紹介します。

 

シーフードたっぷり♪刺身をマリネした贅沢パスタ

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/179365

お好みの刺身をオリーブオイルとワインビネガー、レモン汁、自然塩を混ぜ合わせたものでマリネします。冷やしたマリネと氷水でしめたパスタ、リーフレタス、ケッパー、ハーブと和え、塩で味を調えます。

●笠原知子さんのシーフードマリネの冷製パスタ



 

サラダ用スパゲッティで簡単!トマトとアボカドの冷製パスタ

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/274723

カッペリーニの代わりに、ゆで時間の短いサラダ用スパゲッティを使うことで時短に♪ 細い麺になじみやすいように、アボカドとトマトはそれぞれ1cm角にカット。よく熟したものを使うと、クリーミーさを楽しめます。

●さっちん (佐野幸子) さんのアボカドとトマトのさっぱりパスタ

 

食欲がない日にも♪レモンを皮ごと使った爽やかパスタ

https://oceans-nadia.com/user/25914/recipe/129773

茎はスライス、葉は粗みじん切りにしたセロリと薄く半月切りにしたレモンを、オリーブオイル、塩、はちみつ、にんにくと和えて「セロリの塩レモン漬け」を作っておけば簡単♪ ビタミンCたっぷりのパスタです。

●伊藤協子さんのビタミンCたっぷり!塩レモン漬けセロリの冷製パスタ

 

桃の甘味と生ハムの塩気とのバランスが絶妙♪夏ならではのフルーツパスタ

桃はオリーブオイルとレモン汁、にんにく、塩こしょうと合わせ、よく冷やしておきます。パスタと桃のソースを和えて、バジルと生ハムを飾れば完成! よく冷やすことで、よりおいしく楽しめます。

●築山紀子さんの桃と生ハムの冷製パスタ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

388

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「カッペリーニ」の基礎

「桃」の基礎

「トマト」の基礎