レシピサイトNadia
  • 公開日2019/06/24
  • 更新日2019/06/24

芳醇な甘酸っぱさをたっぷり楽しむ!旬の「ぶどう」が美味しいレシピ15選

プリッとした歯ごたえと芳醇な甘みが魅力のぶどう。そのまま食べるのはもちろん、お菓子づくりにも大活躍してくれますよね♪ 暑い日に食べたいゼリーやパフェ、おやつにぴったりの焼き菓子など、人気のスイーツレシピをたっぷりご紹介します。時間のあるときに作っておくと便利なコンフィチュールやトッピングにも使えるジャム、肉料理のソースやドレッシングのレシピも! 旬のぶどうが手に入ったらぜひお試しを。

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

芳醇な甘酸っぱさをたっぷり楽しむ!旬の「ぶどう」が美味しいレシピ15選

【目次】
1.ひんやり美味しい!ぶどうの冷たいスイーツ
2.優雅な午後のティータイムに。ぶどうの焼き菓子
3.旬の美味しさを保存!ぶどうを煮詰めるレシピ
4.肉料理やサラダにも!ぶどうを使ったおかずレシピ

 

1.ひんやり美味しい!ぶどうの冷たいスイーツ

暑くなると食べたくなる、冷たくて美味しいぶどうのデザート。果肉たっぷりのゼリーや簡単でかわいいパフェ、チーズケーキのようなぶどう大福など、人気のレシピを集めました!

 

皮を使ってきれいなぶどう色に♪寒天で作るやわらかぶどうゼリー

https://oceans-nadia.com/user/20837/recipe/204379

ぶどうの皮を使った、香りも色もフレッシュなぶどうゼリー。皮を剥いて水に浸し、その水に寒天を加えてぶどうの風味を生かします。ぶどうの中身は冷やしておいて、ゼリーの上に飾りましょう♪

●依田 瑠美さんのブドウゼリー

 

ぶどうのコンポートで簡単!ふたつの味が楽しめるぶどうゼリー

https://oceans-nadia.com/user/11957/recipe/336566

ぶどうのコンポート、砂糖、ゼラチンなどの材料をミキサーにかけ、冷やし固めるだけの簡単ぶどうゼリー。上はふわふわで淡いぶどう味、下はしっかりめのぶどう味と、2種類の美味しさが楽しめますよ。

●安部 加代子さんの混ぜるだけの2層のブドウゼリー
(関連レシピ:ぶどうのコンポートでかき氷シロップ)

 

酸味と甘みがさわやかにマッチ。ヨーグルトムースとぶどうゼリー

https://oceans-nadia.com/user/15293/recipe/117039

ヨーグルトムースに巨峰を飾り、ぶどうジュースのゼリーをのせたぜいたくなデザートです。ふわふわでなめらかなムースと、ジューシーなぶどう果汁のゼリーがよく合い、見た目もきれいな一品。

●marimoさんのヨーグルトムース&葡萄ゼリーのデザート

 

カスタードクリームはレンジでOK!ぶどうのトライフルパフェ

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/306478

電子レンジで手軽に作る自家製クリームが美味しい、かわいらしいトライフルパフェ。カスタードクリームにぶどう、カステラ、ナッツを好きなだけ盛り付けたらできあがり! ぶどうは皮付きで食べられるものだと食感が楽しめるので◎。

●松井さゆりさんのぶどうのトライフルパフェ



 

まるでチーズケーキみたい♪クリームチーズのぶどう大福

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/159898

クリームチーズをベースにチーズあんを作り、ぶどうやいちごなどの果物と一緒に包んだフルーツ大福。大福の皮もレンジで手軽に作れます。キレイな形に作るため、あんを冷蔵庫で冷やし固めるのがポイント。

●きゃらきゃらさんのレアチーズケーキ大福

 

抗酸化作用で美肌効果も!チアシード入りのぶどうスムージー

https://oceans-nadia.com/user/28743/recipe/143854

栄養たっぷりの皮ごとぶどうをミキサーにかけ、チアシードを加えます。ぶどうが甘いので糖類は不要! なめらかな中にチアシードのつぶつぶが混ざった、噛んで美味しいヘルシースムージーです。

●秋山 靖子さんの噛んで飲もう! ぶどうの抗酸化スムージー チアシード入り

 

2.優雅な午後のティータイムに。ぶどうの焼き菓子

おやつはもちろん、おもてなしにも使えるぶどうの焼き菓子。しっとり歯ごたえのクッキーやぶどうたっぷりのタルト、子どもが喜ぶどら焼きをご紹介します!

 

しっとり濃厚!シナモンが香るレーズンとクリームチーズのクッキー

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/371224

しっとりと濃厚な口当たりが魅力の、風味豊かなクッキーです。やわらかめのクッキー生地にレーズンとクリームチーズを練り込み、シナモンで香り付け。スプーンですくって並べて焼くだけなので、簡単に作れます♪

●楠みどりさんのシナモン香るレーズン&クリームチーズクッキー



 

アーモンドプードルで味わい深く。ぶどうとくるみのタルト

https://oceans-nadia.com/user/11270/recipe/119182

生地にアーモンドプードルを加え、しっとり味わい深く焼き上げます。ぶどうたっぷりのフィリングに、サクサクのくるみがほどよいアクセントに! バターを使わないので、低コスト&低カロリーなのもうれしいポイント。

●みゆぽむさんの秋の味覚♪葡萄と胡桃のタルトケーキ

 

ホットケーキミックスで簡単、楽しい!生フルーツのどら焼き

https://oceans-nadia.com/user/24309/recipe/200618

生クリームとフルーツをはさんだ、簡単でかわいいどら焼き。ホットケーキミックスで皮の部分を焼いたら、あんと生クリーム、好きなフルーツをはさむだけ♪ 休日のおやつに、親子で一緒に作ってみては?

●北島真澄さんの生フルーツどら焼き

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「ぶどう」の基礎

「クッキー」の基礎

「タルト」の基礎