【目次】
1.おかずになる!お肉入り味噌汁
2.食感も栄養も◎!根菜の味噌汁
3.子どもウケばっちり!卵入り味噌汁
4.体も喜ぶ!野菜たっぷり味噌汁
1.おかずになる!お肉入り味噌汁
まずはお肉入りの味噌汁をご紹介。ボリュームたっぷりでお肉も野菜もしっかり摂れる、おかず代わりになる味噌汁を集めました。忙しいときもお肉入り味噌汁とご飯があれば、それだけで栄養バランスばっちりの献立の完成です。
しっかり味染み・香ばしい!豚汁
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/206990
具だくさん味噌汁の代表格とも言える豚汁。初めにごま油でごぼうをしっかり炒めると香ばしい風味が増し、豚汁ならではの美味しさが楽しめますよ。味噌は2回に分けて加えることで味がしっかり染み、かつ新鮮な風味が活かされますよ。
●Yuuさんのお肉プルプル♪お店に負けない♪『味しみ♡絶品豚汁』
体が温まる!豚肉と厚揚げのキムチ味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/401137
キムチを味噌汁に入れれば、チゲ鍋風の一品に。しょうがも加えることで体がぽかぽか温まる、寒い時期にぴったりの味噌汁です。豚こまと厚揚げを入れるのでボリュームも満点! 厚揚げの代わりに豆腐を使っても美味しいですよ。
●あみんさんの体ぽかぽか♡豚こまと厚揚げのキムチ味噌汁
具材いろいろ!ちゃんこ風味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/363925
鶏団子にまいたけ、油揚げ、ねぎに豆苗とさまざまな具材を入れたちゃんこ鍋風の味噌汁。食材それぞれの味と食感を楽しめて満足感の高い一品なります。油揚げは油抜きをしたあと軽くしぼると、味がじゅわっと染み込みやすくなりますよ。
●簡単料理研究家*服部みどりさんのちゃんこ風おかずみそ汁
ポリ袋で簡単!鶏団子と野菜の味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/381604
鶏ひき肉で作る肉団子を入れた味噌汁。鶏団子はポリ袋に材料を入れて混ぜ、袋の端を切って絞り出せばよいので簡単に作れます。手軽に市販の鶏団子を使ってもOKですよ。キャベツやにんじん、もやしもたっぷり入っています。
●藤本マキさんの鶏団子とシャキシャキ野菜の具だくさん味噌汁
2.食感も栄養も◎!根菜の味噌汁
体を温める効果があると言われる根菜は、味噌汁にぴったりの具材。にんじん、ごぼう、大根、いも類…ほっくりとした根菜に味噌とだしが染み込み、心も体も満たされますよ。冬こそ作りたい根菜の味噌汁レシピをご紹介します。
ほっとする味!根菜たっぷり味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/389719
ごぼう、にんじんの根菜コンビをはじめ、キャベツ、長ねぎ、えのきだけと、野菜やきのこをたっぷり摂れる味噌汁。ごぼうの香ばしく素朴な味がふわっと広がり、懐かしくほっとするような味わいです。キャベツと長ねぎはさっと煮る程度でOKですよ。
●佐藤 加奈子(kaana57)さんの野菜不足解消に◎ほっこり簡単♪5種野菜の具沢山みそ汁
昆布だし香る!里芋のごちそう味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/134116
里芋も味噌汁にはぴったりの根菜。厚揚げ、しいたけなども加え、具材をすべて角切りにするので上品な雰囲気のお味噌汁になり、おもてなしにも使えます。手軽にとれる昆布だしをベースにすることで香りも良く、風味がワンランクアップしますよ。
●SHIMAさんのこれぞ和!簡単! 一番出汁で具材たっぷり ご馳走お味噌汁
しょうが入りですっきりした甘み♪さつまいもの味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/202878
さつまいものお味噌汁は甘みが溶け込み、とっても癒されるメニュー。しょうがのすりおろしを少量入れることで、甘みがしつこくなりすぎず体も温まりますよ。一緒に入れる玉ねぎや油揚げ、しめじなどの具材で味のバランスがよくなります。
●若子みな美さんのほっこりぽかぽか秋のおみそ汁
バターでコクがアップ!焼きじゃがいもの味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/400481
じゃがいももお味噌汁の人気具材のひとつ。ほくほくの食感と自然な甘みが味噌によく合いますよね。こちらのレシピは、じゃがいもと相性の良いバターを使ったアレンジ味噌汁。具材を炒めておくことでコクとうま味がアップしますよ。
●おねこさんのおいしい♡が染み渡る【焼きじゃがバターのごちそう味噌汁】