家計簿は苦手!な私が実践している「料理で節約」のコツ
家計を管理している方にとって、「節約」は大事なテーマですよね。どのご家庭も家計をやりくりするうえで、色々な工夫をされていることと思います。
私も子育て中の主婦として、これからは養育費もかさみますし、今後の生活のためにもなるべく節約したいと考えています。
ですが、恥ずかしながら、私は根がズボラなので家計簿をつけるのは大の苦手。さらには手先が不器用なので、DIYで部屋を素敵に改造したり、子供服を縫製したりというのは憧れのまた憧れ…。
そんな私ができる節約といえば、やはり日々の料理に関すること。食費がついかさんでしまう、とお悩みの方も多いと思います。
そこで今回は、私が日ごろから料理をする時に心がけている節約術をご紹介します。
食材には感謝を込めて。「無駄なくおいしく」がモットー!
こちらの色とりどりの夏野菜、実は全て長野に住む義母が作って送ってくれたものなのです! 義母は会社勤めの傍ら、畑で野菜を育てていて、四季折々の野菜を収穫して私たち家族に送ってくれるのです。
長野の澄んだ空気と水を吸って育った野菜はとてもみずみずしく、何よりも義母が愛情込めて育ててくれた野菜のおいしさは格別!
そのため、大変ありがたいことに、スーパーで野菜を買う必要がほとんどないのです。もちろん、必要に応じて買い足すこともありますが、なるべく義母が送ってくれた野菜を中心に毎日の献立を考えるようにしています。
日持ちのしない野菜は常備菜にする!
義母が忙しい合間を縫って育ててくれた野菜だからこそ、腐らせたり余らせたりせずに、最後まで無駄なくおいしく食べる、というのが私のモットーです。
特に日持ちのする根菜類と違って、きゅうりやナスなどの夏野菜はあまり日持ちがしません。そこで、生のまま食べきれない分は、腐らせてしまう前に常備菜にします。
かぼちゃは煮物に、きゅうりやナスは福神漬けに、みょうがは甘酢漬けに、オクラは茹でておひたしに、といった具合に調理し、冷蔵庫で保存します。
参考レシピはこちら
●『あると便利!きゅうりとナスの福神漬け』
●『みょうがの甘酢漬け』
これらの常備菜があると、私の朝食や夫のお弁当にも活用できるので、おいしく食べられて節約もできて一石二鳥というわけです。
出汁ガラがご飯のおともに変身!
我が家では、基本的に昆布と鰹節で出汁をとっています。出汁をとったあとの昆布や鰹節、みなさんはどうされていますか?
私は、昆布は刻んで炊き込みご飯や浅漬けに入れたり、ご飯のおともを作ったりと、おいしく変身させています。
参考レシピはこちら
●『節約常備菜!昆布とツナの甘辛炒め』
●『出汁ガラで常備菜☆おかか昆布』
●『さつま揚げとニンジンの炊き込みご飯』
食材は最後まで無駄なく調理する
出汁ガラに限らず、湿気ってしまった焼き海苔で佃煮を作ったり、安く買えたキノコ類でなめたけを作ったりと、食材を最後まで無駄なく調理するように心がけています。
参考レシピはこちら
●『新米のおともに!手作り海苔の佃煮』
●『えのきとしめじの手作りなめたけ』
我が家の3大節約食材「もやし・豆腐・鶏肉」!
悪天候などによる野菜高騰の影響をほとんど受けず、安定した価格で買えるもやしは主婦にとって心強い存在ですよね。
ひょろっとした見た目ながら、ビタミンCやビタミンB群を豊富に含み、また疲労回復効果のあるアスパラギン酸を含むなど、栄養価の高い野菜です。シャキシャキの食感も楽しめ、調理の幅も広いので私もよく活用しています。
くわしいレシピはこちら
●『節約&食欲UP!もやしの豚そぼろ炒め』
☆そのほかのおすすめアレンジはこちら
●『ふんわり卵ともやしの中華スープ』
子どもの成長にもお役立ち!豆腐を使おう
豆腐などの大豆製品も栄養価が高く、手頃な価格で買える嬉しい食材。
豆腐は良質なたんぱく質と脂質を含み、消化吸収が良いので、小さな子どもがいる我が家では欠かせません。
豆腐はお味噌汁に入れたり冷奴にしたりするのはもちろんのこと、「つなぎ」として使うのもおすすめです。娘はまだステーキやとんかつといった肉料理だと噛み切れないので、ハンバーグや鶏団子をよく作ります。その際に豆腐をつなぎに入れると、ふわふわの食感に仕上がります。
お肉の量が少なめで済むのでヘルシーですし、節約もできるというわけなんです。
くわしいレシピはこちら
●『ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ』
☆そのほかのおすすめアレンジはこちら
●『豆腐入りでふわふわ!チキンナゲット』
食べ応えなら、厚揚げにおまかせ!
豆腐よりも食べ応えのある厚揚げは、毎日のおかずにとても役立っています。夫のおつまみにはもちろん、ピザ風の味付けにすると子どもも喜んで食べてくれます。
くわしいレシピはこちら
●『おつまみにもおやつにも!厚揚げでおもしろ焼き』
☆そのほかのおすすめアレンジはこちら
●『節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒め』
●『厚揚げとキノコの甘辛炒め煮』
やっぱりテッパン!ヘルシー&お手頃価格の鶏むね肉
鶏肉の中でも、特に鶏むね肉は安く買うことができて、低カロリー高タンパクの優秀食材。夫は夜遅くに夕飯を食べることが多いので、ヘルシーな鶏むね肉は夫の夜食に欠かせない食材です。
鶏むね肉自体はヘルシーでも、味付けにニンニクの風味を付けたり、オイスターソースなどコクのある調味料で味付けしたりすると、満足感も得られます。
くわしいレシピはこちら
●『ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒め』
食器は高価なものよりも日常使いできるものを。
写真は、義母が送ってくれた野菜で作った常備菜と、出汁を取った後の昆布で炊いた炊き込みご飯を盛り付けたワンプレートごはんです。
このお皿は、昔リサイクルショップで200円ほどで購入したもの。200円で買ったとはいえ、10年近く使い続けていて、愛着のあるお皿です。
使い勝手が良いので、このお皿の登場回数はかなり高めです。それから、分かりにくいかもしれませんが、猫型の箸置きはフリーマーケットで購入したものです(しかも1個500円のところ、2個で500円に値切りました…笑)。
出産前は、いわゆる北欧ブランドなどの高級食器に憧れて、買い集めていた時期もあったのですが、子育て中の身ではそうはいきません。
それに、私が作る日々の素朴な料理には、おしゃれな高級食器よりも、シンプルな和食器のほうがしっくりくることに気付いたのです。それからは、値段やブランドにこだわらず、日常使いができる、生活に馴染んだものを選ぶようになりました。
娘と散歩がてら、近所のホームセンターで掘り出し物の器を探しに行くのも楽しみのひとつです。
お料理が好きな方は、つい食器や調理器具などをあれこれ集めたくなりますよね。でも、今はホームセンターや100円ショップなどでもお洒落な食器や便利な調理器具がたくさんありますので、チェックしてみてくださいね。
おやつもなるべく手作りでおいしく節約!
くわしいレシピはこちら
●『白桃のコンポート』
安かったので箱買いした白桃ですが、この夏の天候不順のせいか、甘みがなくてがっかり…。だからと言って捨てるなんてもったいない! そこで、甘いシロップで煮詰めてコンポートにしました。
コンポートやジャムにすると、生のままよりも冷蔵で保存が効きますし、娘のおやつにも大活躍します。
白桃のコンポートは娘にとても好評で、「ママが作った桃のおやつが食べたい!」と何度もリクエストされました。
旬のものは安く買えますし、それをおやつにアレンジできたら一石二鳥ですよね。
これからはかぼちゃや栗などがおいしい季節なので、沢山手に入ったら、娘におやつを作ってあげようと考えています。
いかがでしたか?
「節約」というと、我慢をしたり、ストレスが溜まりそうというイメージもあるかもしれませんが、私は「節約」を意識し過ぎずに、「無駄なくおいしく」を考えて、日々料理をしています。
節約料理でも、調理法や味付けを工夫すれば飽きずにおいしく食べられますし、家族がおいしい!と言って笑顔になってくれたらこんなに嬉しい事はありません。
少しでもみなさんのご参考になれば幸いです。
関連コラム
・【2人分500円】コスパ最強食材5つでつくる節約献立1週間分
・【家計の味方】お弁当で大活躍!節約食材の「作り置き」レシピ
・【絶対買うべき!】使える!便利!料理家がすすめるIKEAのキッチングッズ