レシピサイトNadia
主菜

ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

食欲が低下しがちな夏でも、ニンニクの風味とオイスターソースの旨味で白いご飯が思わず進んでしまうおかずです。鶏むね肉はそぎ切りにして片栗粉をまぶしてあるのでパサつきません。ピーマンやキャベツなど栄養価の高い野菜で夏バテ予防しましょう。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    150ℊ
  • ピーマン
    2個
  • キャベツ
    1/8個
  • しめじ
    1/2株
  • ニンニクのみじん切り
    1/2片分
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2
  • オイスターソース
    大さじ1
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    ピーマンは種を取り除き、一口大の乱切りにする。 キャベツはざく切りにする。 しめじは石づきを落として小房に分ける。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、1の野菜を手早く炒める。 全体に油が回ったら、一旦皿に取り出しておく。 (後で鶏むね肉と炒め合わせるので、ここで完全にしんなりするまで炒めなくてOKです。)

    ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒めの工程2
  • 3

    鶏むね肉は皮を取り除き、繊維を断ち切るように、一口大に薄くそぎ切りにする。ボウルにA 酒大さじ1、醤油大さじ1、片栗粉大さじ1/2を合わせて、鶏むね肉を入れて手でもみ込み、10分ほどおく。

    ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒めの工程3
  • 4

    野菜を炒めたフライパンをさっと拭き、サラダ油を足して(大さじ1程度)ニンニクのみじん切りを炒める。香りが立って来たら、3の鶏むね肉を炒める。

    ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒めの工程4
  • 5

    鶏むね肉を両面こんがりと焼き、1の野菜を戻し入れる。3の漬け汁と、鶏がらスープの素(顆粒)、オイスターソースを加えて強火で手早く炒め合わせる。塩コショウで味を整え、器に盛り付ける。

    ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒めの工程5

ポイント

野菜のシャキシャキ感を残したいので、最初に軽く炒めておいて、最後に鶏むね肉と炒め合わせます。仕上げは手早く、強めの火加減で調理してください。

作ってみた!

  • MGCAT
    MGCAT

    2023/08/22 19:16

    キャベツが多くなっちゃったので、オイスターソースを少し多めに入れました! しめじが苦手なのでまいたけにしました。 鶏むね肉は下味がしっかりついていて、しっとりしてました! 美味しかったです〜
    MGCATの作ってみた!投稿(ごはんが進む!鶏むね肉とピーマンのオイスターソース炒め)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告