レシピサイトNadia
  • 公開日2019/02/22
  • 更新日2019/02/22

本当に美味しいキッシュ|何度も作りたい定番レシピVol.35

冷凍パイシート使用だからお手軽! おもてなしや持ち寄りパーティーにも重宝する「キッシュ」の定番レシピをご紹介。卵や生クリームの濃厚な味わいに、お好みの具材でバリエーションをつけて。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

このコラムをお気に入りに保存

241

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しいキッシュ|何度も作りたい定番レシピVol.35

見た目が華やかで、休日のブランチやパーティーメニューとしても人気のキッシュ。濃厚な卵のコクとサクサクの生地の組み合わせが食欲をそそります。作るのが難しそうなイメージがあるかもしれませんが、実は意外と簡単に作ることができるんです。
今回は冷凍パイシートを使って、初心者さんでも簡単に作ることができる基本のキッシュを詳しくご紹介します。是非この機会にお試しくださいね。

 

冷凍パイシートで簡単に!サクサクキッシュの作り方

 

【材料(直径22cmのタルト型1台分)】

冷凍パイシート(18×18cmの正方形型使用) 1枚
ほうれん草 2株
ベーコン(薄切り) 50g
エリンギ 1本
卵 3個
生クリーム 100ml
塩・こしょう 各少々

 

【作り方】

【下準備】
・冷凍パイシートは室温に戻しておきます。
・オーブンを180度で予熱します。

1.冷凍パイシートが少しやわらかくなったらめん棒で伸ばし、タルト型に合わせて敷き詰めます。なるべく厚さが均一になるように敷き詰め、フォークで数か所さしておきます。
型の準備ができたら、焼く直前まで冷凍庫で冷やしておきましょう。冷たいパイ生地を高温で一気に焼き上げることでサクサクの食感に仕上がります。

2.ほうれん草は洗って5cm程度に切ります。ベーコンは短冊切りにし、エリンギは食べやすい大きさに切ります。
今回はシンプルにほうれん草とベーコンを具材に使用しますが、ボリューム感を出すためにエリンギも加えました。コリコリとした食感も楽しめます。

3.フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、2の具材を炒めます。少ししっかりめに塩・こしょうで味付けをします。しんなりとしたら火を止めて粗熱を取ります。具材が熱いまま型に流してしまうとパイ生地がゆるんでしまうので、しっかりと冷ましましょう。

4.ボウルに卵を割り入れてほぐし、生クリームを加えて混ぜ合わせます。卵をたっぷりと使うことでしっかりと焼きあがり、濃厚な味わいが楽しめます。

5.4に3を加えてしっかりと混ぜ合わせます。

6.冷凍庫で冷やしておいた型に5を流し込みます。

7.180度のオーブンで15~18分焼いて完成です。表面にこんがりと焼き色が付いたら、自然に冷まして食べやすく切り分けます。お好みでトマトケチャップを添えても◎

今回はほうれん草とベーコンのキッシュをご紹介しましたが、具材はお好みでアレンジしてください。ただし、水分の出にくいものがおすすめです。季節によっては菜の花を入れたキッシュも良いですし、レンコンやかぼちゃなどを入れても美味しいですよ。

パイ生地を型に敷き詰めた後、温かい部屋に出したままだったり、具材が熱いまま型に流し込んだりすると生地がゆるんでしまうので気を付けてくださいね。

また、冷凍パイシート以外にも、食パンを型に敷き詰めてパンキッシュにすると手軽に楽しむことができます。

●このレシピをお気に入り保存する
基本のほうれん草とベーコンのキッシュ

 

キッシュの日におすすめの献立は?

キッシュは食べごたえがあるので主食代わりにもなりますが、少し物足りないという方にはスープパスタがおすすめです。具だくさんのミネストローネを作っておいて、お好みでペンネを加えても良いですね。トマトの酸味が効いたシンプルなスープは濃厚なキッシュと相性ばっちりです。

●詳しいレシピはこちら
お鍋におまかせ!ミネストローネペンネ


また、途中で食べ飽きないように柚子こしょうなどでアクセントを付けたサラダがあると嬉しいですね。見た目にも華やかなサーモンとアボカドの柚子こしょうサラダは、おもてなしの際にもぴったりです。

●詳しいレシピはこちら
サーモンとアボカドの柚子胡椒サラダ


いかがでしたか? 冷凍パイシートを使った基本のキッシュをご紹介しました。おうちでもおしゃれなカフェ風ブランチが楽しめたら嬉しいですよね。おもてなしや持ち寄りパーティーの際にも役立つと思いますので、ぜひお試しくださいね。

 

●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
・冷凍パイシート大活用!おかずもパイもデザートもできる簡単レシピ
・サクサクほっこり♡冷凍パイシートでポットパイを作ろう


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

241

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム

「生クリーム」の基礎

「ほうれん草」の基礎