印刷する
埋め込む
メールで送る
揚げナスをツナをのせたそうめんに、冷やした白だしを掛けて頂く、夏にぴったりの一品です。ジューシーなナスが白だしの旨味と相性ばっちりです。
そうめんは袋の表示通りに茹で、ザルに上げて流水ですばやく洗う。しっかりと水気を切る。
ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切り、さらに大きさを半分に切る。表面に浅く切り込みを数本入れる。 ツナ缶は余分な油を切っておく。赤唐辛子は種を取り除いて半分に切る。
160~170℃の油(分量外)でナスを素揚げして、しっかりと油を切る。
フライパンにツナ缶(フレーク)と赤唐辛子を入れて中火にかけ、深み鰹白だしを加えてさっと炒め合わせる。
【つゆ】の材料を合わせる。
器にそうめんを盛り付け、ナスとツナをのせる。青ネギ(小口切り)を散らし、つゆを適量かける。
辛みが苦手な方は唐辛子は加えなくてもOKです。素揚げしたナスはジューシーでコクのある旨味が楽しめます。
レシピID:375199
更新日:2019/05/13
投稿日:2019/05/13
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
2025/02/05
2025/02/03
2024/09/04
2024/07/16