お気に入り
(42)
しょうがのせん切りがこれでもか!という位に入っていますが、思う程には辛くはありません。 ご飯が進む、肉感たっぷり、でもヘルシーな炒め煮です。 ご飯をたっぷり炊いてから作って下さいね。
鶏むね肉は、とにかく、いじらない事! 3~5分ごとに ひっくり返す程度で良いです。 火加減はずっと中火くらいで大丈夫ですよ。
乾燥黒きくらげは水に漬けて戻しておいてください。
ニンニクをみじん切りにして、サラダ油と一緒にフライパンに入れ、中火にかけます。
鶏むね肉を1口サイズ位のぶつ切りにして、ニンニクの香りが立ったらフライパンに加えます。
まな板を洗って、玉ねぎをくし切りにしてから半分に割り、黒きくらげは石づきを取り、1口サイズに切り分けます。
鶏肉をひっくり返したら、玉ねぎ、黒きくらげを加え、A 醤油大さじ1、酒大さじ2、オイスターソース大さじ1を入れて5分ほど加熱します。
しょうがの皮を剥いて、細めの千切りにし、お肉に火が通ったら最後にショウガの千切りを散らして、ざっくり混ぜて、出来上がりです。
ごはんをたっぷり準備して、ツユダクでガブリと頂いて下さい。
430054
サクライチエリ
タイで8年間、料理教室コーディネーター、料理教室主宰、お料理コラム執筆等のお仕事をしてきました。 日本帰国後は、自宅キッチンで「心と体が軽くなる」超本場級タイ料理教室を主宰し、ハーブの癒しと人の和を広める活動や、子供向けおやつ教室などの活動を行っています。 日本各地の美味しいい食材を使ったアジア料理のレシピ開発なども得意。 Nadiaでは、タイ料理の基本である「フライパン1つでぱぱっと作れる」ラクチン料理や、普段の食卓に気軽に取り入れられる「ちょこっとエスニック」、アレルギー対応可の、ゆるゆるアジアンスイーツ等のレシピを発信していきます。