レシピサイトNadia
副菜

レンジで!なすとピーマンのなめこ味噌そぼろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

電子レンジでつくるので、暑い時にも嬉しいあと一品おかず。 油を吸いやすい茄子も、レンジならヘルシーに。 なめこの自然なとろみで、塩分控えめでも美味しく出来ます。

材料(2〜3人分)

  • なす
    2本(160g)
  • ピーマン
    1袋(5個)
  • なめこ
    1パック
  • 鶏ひき肉
    50g
  • A
    味噌・砂糖・酒
    各大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    なす1cm厚さの輪切り(太ければ半月切り)にする。 ピーマンは縦半分に切って種を除き、2cm幅に切る。

  • 2

    なすとピーマンを耐熱ボウルにいれ、ラップをふんわりかけて、レンジ600wで3分加熱する。 なすとピーマンはザルなどにあげて、ボウルに残った水分は捨てる。

  • 3

    同じボウルに鶏ひき肉とAを入れて、よく混ぜる。

    レンジで!なすとピーマンのなめこ味噌そぼろ煮の工程3
  • 4

    3に、2のなすとピーマン、なめこを加えて和えるように混ぜる。 ふんわりラップをかけて、レンジ600wで3分加熱する。 一旦取り出し混ぜて、再びラップをかけレンジ600wで2分加熱する。

    レンジで!なすとピーマンのなめこ味噌そぼろ煮の工程4

ポイント

なすとピーマンは先にレンジ加熱し、余分な水分は除いておきます。 なめこで自然なとろみがつき、よくからむので薄味でも美味しく食べられます。

広告

広告

作ってみた!

質問