レシピサイトNadia
副菜

やみつき!なすとアボカドの中華風ツナ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

さっぱりしたなす、濃厚なアボカド、ツナや鶏がらスープの旨みで、やみつきになる美味しさ!なすをレンジでチンして、材料を和えるだけなのであっという間に出来て簡単です。

材料2人分

  • なす
    大きめ1本(140g)
  • アボカド
    1/2個
  • ツナ缶
    小1缶(70g)
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • A
    にんにくチューブ
    1㎝

作り方

  • 1

    なすは輪切りにし、耐熱ボウルに入れラップをふんわりかける。レンジ600wで2分加熱し、出てきた水分は捨てる。

    やみつき!なすとアボカドの中華風ツナ和えの工程1
  • 2

    1に、さいの目に切ったアボカド、缶汁をしっかり切ったツナ缶、A ごま油小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、にんにくチューブ1㎝を入れて混ぜる。

    やみつき!なすとアボカドの中華風ツナ和えの工程2

ポイント

・なすを加熱したあとに出てきた水分はしっかり切ってください。水っぽいと美味しくなくなります。水分の多いなすの場合、軽くなすを押さえて水分を捨てる方がいいです。 ・アボカドは抗酸化ビタミンのビタミンEや食物繊維を豊富に含み、美容や健康が気になる人にもおすすめです。 ・よりカロリーを抑えたい人は、ノンオイルのツナ缶を使っても美味しくできます。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告