レシピサイトNadia
主菜

少量の油でなすがとろり!豚肉となすのカレー照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

油は2人分でたったの小さじ1なのに、なすがとろっと仕上がり、低カロリー!カレー照り焼き味は、子どもにも大人にも人気で、いつもの味付けを脱マンネリできます。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    150g
  • A
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    片栗粉
    小さじ1/2
  • なす
    中1個(150g)
  • ぶなしめじ
    1/2パック(50g)
  • にんにくチューブ
    2.5㎝
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    カレー粉
    小さじ1/4
  • 小さじ1

作り方

  • 1

    なすは輪切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをふんわりかけ、レンジ600wで2分加熱する。 豚こま切れ肉は食べやすい大きさにちぎり、A 酒小さじ1、塩少々、片栗粉小さじ1/2をもみこむ。 ぶなしめじは小房に分ける。

    少量の油でなすがとろり!豚肉となすのカレー照り焼きの工程1
  • 2

    フライパンに油とにんにくチューブを入れて中火にかけ、豚こま切れ肉とぶなしめじを炒める。

    少量の油でなすがとろり!豚肉となすのカレー照り焼きの工程2
  • 3

    豚肉に八分どおり火が通ったら、1のなすとB しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1、カレー粉小さじ1/4を入れて、水分がなくなるまで炒める。

    少量の油でなすがとろり!豚肉となすのカレー照り焼きの工程3

ポイント

・なすは事前にレンジ加熱することで、油を大量に使わなくてもとろっと仕上がります。 ・ぶなしめじを加えて、カロリーは上げずに、ボリュームと旨み、食物繊維をアップできます。

広告

広告

作ってみた!

質問