レシピサイトNadia
    主食

    【炊飯器で】甘酒カオマンガイ。

    • 投稿日2018/06/30

    • 更新日2018/06/30

    • 調理時間25(炊く時間は省く。)

    炊飯器で炊くだけ。 鶏肉と甘酒のうま味をすったごはんが 美味しい! たれは、オイスターソースをベースに にんにくとしょうがで パンチをきかせました。

    材料2〜4人分

    • 鶏もも肉
      1枚(200〜250g)
    • ひとつまみ
    • 2合
    • A
      甘酒
      125ml
    • A
      大さじ1
    • A
      ナンプラー
      大さじ1
    • 茹でもやし
      適量
    • パクチー
      適量
    • ミニトマト
      適量
    • B
      オイスターソース
      大さじ1.5
    • B
      小さじ2
    • B
      砂糖・醤油
      各小さじ1
    • B
      にんにくすりおろし
      1/2かけ(5g)
    • B
      しょうがすりおろし
      1かけ(10g)

    作り方

    ポイント

    炊くだけで、主菜もいっしょに摂れます。 忙しいときにもおすすめです。

    • ・鶏もも肉は、余分な脂をとり、塩をふる。 ・米はとぎ、一度ざるにあげて水をきる。

    • 1

      炊飯器に、米・A 甘酒125ml、酒大さじ1、ナンプラー大さじ1をいれて、メモリまで水をたし、 鶏もも肉をのせて通常モードで炊飯する。 (ねぎの青い部分があれば、鶏もも肉のうえにのせる。)

    • 2

      鶏もも肉を好みの大きさに切り、 器にごはんとともに盛り、お好みで 茹でもやし・パクチー・ミニトマトを添える。

    • 3

      2にB オイスターソース大さじ1.5、酢小さじ2、砂糖・醤油各小さじ1、にんにくすりおろし1/2かけ、しょうがすりおろし1かけをかけていただく。

    • 4

      ※使用している甘酒は、 マルコメ様の糀甘酒125ml1本です。

      工程写真
    レシピID

    313409

    質問

    作ってみた!

    こんな「甘酒」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「もやし」の基礎

    「パクチー」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    楠本 睦実
    • Artist

    楠本 睦実

    管理栄養士・フードコーディネーター。 雑誌や料理本の料理に惹かれ、 フードコーディネーターを取得。 『彩りある食卓を』をモットーに。 見た目も美味しく、簡単・美味しいレシピを。 簡単だけれども 体に嬉しい美味しく・楽しくなるようなレシピ を目指しています。

    「料理家」という働き方 Artist History