印刷する
埋め込む
メールで送る
真昆布の上品なうま味が効いて、野菜のうま味もたっぷりなので、味噌はわずかで済み減塩にも繋がります。
容器に水、真昆布細切りを入れ冷蔵庫でひと晩置き、 だし汁と戻した真昆布細切りを取り分ける。
①のだし汁と白菜の芯と椎茸、油揚げを鍋に入れ中火にかけ5分炊き、白菜の葉を加え中火弱で1分炊く。
②に、豆腐を加えひと煮立ちしたら火を止め、味噌を溶き入れお椀によそい、戻した真昆布細切りをのせ、青ネギをちらす。
・真昆布細切りはだしを取った後も、食べられるのでお味噌汁の中へ一緒に入れて下さい。 ・野菜はゆっくり炊くと、野菜のうま味が出るので中火弱で炊いて下さい。 ・具材は、お好みのものでもお試し下さい。
レシピID:214965
更新日:2017/11/27
投稿日:2017/11/27
鈴木美鈴
料理研究家
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
広告
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/14
2025/01/07