レシピサイトNadia
主菜

ひき肉ときのこのカレーそぼろ【冷凍・作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

フライパンでパパっと炒めるだけの万能そぼろ。 奥深い味わいでカレー味なので食欲が増します。 ご飯にのせて丼にしたり、冷たい麺にのせても美味しいよ。

材料(作りやすい分量)

  • 合いびき肉
    160g
  • 玉ねぎ
    1/2個(約110g)
  • しめじ
    1袋(約150g)
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    中濃ソース・砂糖・にんにく(すりおろし)
    各小さじ1
  • A
    ケチャップ・酒
    各大さじ1
  • A
    100cc
  • 塩こしょう
    各少量

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切り、しめじは石づきを取り小房に分ける。A カレー粉小さじ2、中濃ソース・砂糖・にんにく(すりおろし)各小さじ1、ケチャップ・酒各大さじ1、水100ccを混ぜ合わせる。

    ひき肉ときのこのカレーそぼろ【冷凍・作り置き】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、 しめじを加えサッと炒める。

    ひき肉ときのこのカレーそぼろ【冷凍・作り置き】の工程2
  • 3

    合いびき肉を加え色が変わるまで強火で炒め、 A カレー粉小さじ2、中濃ソース・砂糖・にんにく(すりおろし)各小さじ1、ケチャップ・酒各大さじ1、水100ccを加えて中火で5分煮て、 最後に味をみて塩こしょう で味を整える

    ひき肉ときのこのカレーそぼろ【冷凍・作り置き】の工程3
  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。 ・急遽の場合は凍ったままレンジの解凍機能を使うか、レンジで温める。

    ひき肉ときのこのカレーそぼろ【冷凍・作り置き】の工程4

ポイント

・玉ねぎはしんなりするまでじっくり炒めると甘みが増します。 ・③の工程では、時々ヘラで混ぜながら煮て下さいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告