レシピサイトNadia
主食

たぬき握り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

たぬきそばのような味のおむすびにしました。 そばの出汁のように、こんぶやかつおでうま味をプラス。天かすや万能ねぎがめんつゆを吸って、しっかり味のついたおむすびになります。

材料1人分(130g(コンビニおにぎり1つ分くらい))

  • 天かす
    大さじ1
  • 万能ねぎ
    1茎
  • 削り節
    大さじ1
  • 塩こんぶ
    1つまみ
  • 紅生姜
    少量
  • めんつゆ
    大さじ1
  • ご飯
    130g
  • 青じそ
    2枚

作り方

  • 下準備
    万能ねぎは小口切りにし、紅生姜は千切りにする。

  • 1

    ボウルに、天かす・万能ねぎ・削り節・塩こんぶ・紅生姜を入れて、上からめんつゆをかけて混ぜる。

    たぬき握りの工程1
  • 2

    ①の具材がめんつゆと馴染んだら、ご飯を加えて混ぜる。

    たぬき握りの工程2
  • 3

    ラップに包んで、おむすびにする。

    たぬき握りの工程3
  • 4

    皿に盛付けたり、お弁当に入れるときに青じそで巻く。

    たぬき握りの工程4

ポイント

紅生姜はお好みで加えてください。 めんつゆはストレートの場合、大さじ1です。 4倍濃厚タイプのものは、大さじ1/4のめんつゆに水を足して大さじ1に。 3倍濃厚タイプのものは、大さじ1/3のめんつゆに水を足して大さじ1に。 2倍濃厚タイプのものは、大さじ1/2のめんつゆに水を足して大さじ1にしてください。 ご飯は電子レンジで温めておいたほうが、おむすびにしやすいですよ。 天かすの油や、めんつゆの水分があるので、いつものおむすびの時よりも、少しかために握ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • なかしま
    なかしま

    2019/12/15 09:02

    はじめまして! 前日炊いたご飯が炊飯器に残っていたので作ってみました! とても簡単で美味しくできたので また作りたいです♪
    なかしまの作ってみた!投稿(たぬき握り)

質問