レシピサイトNadia
主食

【サク飯】ちくわ入りのフライパン炒り豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

サクッと作ってサクッと食べよう! 材料もさほど多くなく、時間もすぐにできるレシピを【サク飯】と言うワードをレシピ冒頭に加えてUPしています。(検索してみてくださいね。) 今回は、豆腐と卵とちくわを使った、タンパク質をたっぷり取れる1品。 味付けはめんつゆなので、失敗知らず。 丼にしても美味しいですよ。

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁(140g)
  • ちくわ
    2本
  • めんつゆ(ストレート)
    大さじ1.5
  • 1個
  • A
    1つまみ
  • A
    砂糖
    1つまみ
  • 万能ねぎ(輪切り)・七味唐辛子
    少々
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    ちくわは輪切りにする。 フライパンにごま油を入れて中火で温め、木綿豆腐を崩しながら入れ、ちくわも加える。

    【サク飯】ちくわ入りのフライパン炒り豆腐の工程1
  • 2

    2〜3分炒め、豆腐が温まったら、めんつゆ(ストレート)を加える。

    【サク飯】ちくわ入りのフライパン炒り豆腐の工程2
  • 3

    卵にA 塩1つまみ、砂糖1つまみを加えて解きほぐし、②に加えて炒める。

    【サク飯】ちくわ入りのフライパン炒り豆腐の工程3
  • 4

    卵に火が通ったら完成。 器に盛り付け、万能ねぎ(輪切り)・七味唐辛子をふりかける。

    【サク飯】ちくわ入りのフライパン炒り豆腐の工程4

ポイント

ごま油を使いましたが、お好みの油で構いません。ごまの香りが加わるとおいしさがUPするので、普通の油を使う場合は白ごまをふりかけるのがお勧めです。 めんつゆはストレートタイプのものを大さじ1.5使いました。濃いものを使う場合は、水で薄めてお好みの味加減になるように調整してください。 ちくわのほかに、鶏ひき肉や角などの組み合わせもおいしいですよ。

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告