するめいかわた入り醤油煮の缶汁を活用した和食おかずのレシピです。
大根は皮を厚めにむき、2cm厚さに切る。面取りして、味が染みやすいよう十字に切り込みを入れる。
鍋に米のとぎ汁(分量外)、大根を入れて中火にかける。やわらかくなるまで下ゆでしたら、大根を取り出してさっと洗う。
鍋にA 水120ml、するめいかわた入り醤油煮の缶汁大さじ4、酒大さじ2、塩小さじ1/3、大根を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分煮込む。火を止め、するめいかわた入り醤油煮の身を加えて味を含ませる。 器に盛り付け、お好みで三つ葉をのせる。
【備考】 電子レンジで下ゆでする場合は、耐熱容器に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で12分加熱する。
大根以外にじゃがいもや厚揚げでも作れます。 じゃがいもや厚揚げなら下ゆでは不要です。 するめいかがやわらかいため、するめいかの身は最後に加えてください。 #清水食品タイアップ
レシピID:457531
更新日:2023/04/28
投稿日:2023/04/28