新生姜とトマトの組み合わせが好きで、冷菜はよく作るのですが、ご飯のおかずになる温かいお料理は出来ないかと考えました。ご飯にかけて丼にするのもオススメです。爽やかな辛みが後を引く、大人のおかずです。
新生姜は、包丁の背でこすりながら皮を取る。 スライサーなどで薄くスライスする。 トマトはヘタを取り、一口大の食べやすい大きさに切る。
フライパンに、サラダ油とおろしにんにく(チューブでも可)を入れ弱火で熱し、香りがたってきたら新生姜を加え中火で炒める。 新生姜がしんなりしてきたらトマトを加え、更に2分ほど炒める。
鶏ガラスープとほぐした蟹かまぼこを加え、塩、砂糖、胡椒で味をつける。中火で3分ほど煮込み、ごま油を加え風味をつける。 片栗粉を水大さじ1(分量外)で溶き、回し入れる。 大きくかき混ぜながらとろみを付ける。
卵を割りほぐし全体に回しいれ、ざっとかき混ぜたら火を止める。器に盛り付け、4等分や千切りにした大葉を飾る。
トマトは、余力があれば湯向きしたほうが仕上がりが滑らかで、新生姜のシャキシャキとした食感がより楽しめます。そのままでも勿論OK! きのこや青菜を加えても美味しいです。
レシピID:394338
更新日:2020/07/02
投稿日:2020/07/02
広告
広告