レシピサイトNadia
副菜

もやしの和風ホットナムル『ラクうまなのに温活にも◎』

お気に入り

(170)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ヘルシーにも節約にも嬉しいもやしを使ったナムルレシピ♪今回は、加熱がレンチンだけで冷やす時間も短縮したホットナムルです!とっても簡単なのに、やみつきの美味しさ♪ぜひ、試してみてくださいね!!

材料2人分

  • もやし
    1袋
  • A
    塩昆布
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1/2
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • A
    ごま
    大さじ1
  • きざみねぎ
    適量

作り方

  • 1

    もやしは耐熱容器に入れて、電子レンジ600wで2分加熱。水気を切ってボウルに入れる。

  • 2

    1にA 塩昆布大さじ2、ごま油大さじ1、にんにくチューブ小さじ1/2、鶏ガラスープの素小さじ1/2、ごま大さじ1を加えてさっと和える。皿に盛ってできあがり♪(アクセントにきざみねぎを乗せています)

ポイント

きざみねぎはお好みで大丈夫です!

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/02/19 01:00

    もやしの和風ナムル🤍💫✨ ナムルって中華味が多いけど、和風って珍しいよね〜💜🥳💫✨✨ もやしだけなのに、塩昆布とごま油が効いて、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💖😋💕💫✨ レンチンだけで簡単なのも助かる〜💖😽💕💫✨ #私の推しレシピ💙 くまみさん🐻いつもありがと〜ございます💚🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(もやしの和風ホットナムル『ラクうまなのに温活にも◎』)

質問

  • りんご
    りんご

    2025/01/30

    もやしはあつい状態でどのように水気を切られていますか?
    • 熊橋麻実(くまみ)Artist
      熊橋麻実(くまみ)

      2025/01/30

      ご質問をいただき、ありがとうございます。水気は絞らなくても大丈夫です。今回はザルにあげて作っています♪
    • りんご
      りんご

      2025/02/01

      ザルにあげて時間は少しおかれていますか?
    • 熊橋麻実(くまみ)Artist
      熊橋麻実(くまみ)

      2025/02/01

      水気が切れたら大丈夫ですので、時間はおいていないです✨
    • りんご
      りんご

      2025/02/04

      ありがとうございます🥰 塩昆布買ってきたので作ってみます✨
    • 熊橋麻実(くまみ)Artist
      熊橋麻実(くまみ)

      2025/02/05

      りんごさん、ありがとうございます✨ぜひぜひ♡嬉しいです🥰

広告

広告