レシピサイトNadia
主菜

レンジで作る!れんこん団子の甘酢あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

茹でたり、揚げることが多い肉だんごですが、今回はレンジで作ります。 甘酸っぱいソースが美味しい。

材料3人分

  • れんこん
    200g
  • 鶏ひき肉
    100g
  • ネギ
    1本
  • おろし生姜
    小さじ1
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ3
  • A
    米酢
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • A
    100g
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • 白髪ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    れんこんは皮をむき半分はすりおろし、半分はみじん切りにし、ネギは粗目のみじん切りにする。

  • 2

    ボールに1と鶏ひき肉、おろし生姜、液体塩こうじ、片栗粉を合わせ捏ねる。

  • 3

    2を一口大に丸め、耐熱容器に重ならないように並べ、蓋(またはラップ)をしてレンジ600wで5~6分加熱する。

  • 4

    小鍋にA トマトケチャップ大さじ3、米酢大さじ3、砂糖大さじ2、液体塩こうじ大さじ1、水100gを入れてひと煮立ちさせ、B 片栗粉大さじ1、水大さじ2をあわせた水溶き片栗粉でとろみをつけて餡を作る。

  • 5

    器に3を盛り、4をまわしかけ、白髪ねぎを乗せる。

ポイント

レンジで加熱する際、耐熱容器にクッキングシート等を敷いて並べるとくっつきにくいの取り出しやすいです。 ハナマルキさんの液体塩こうじを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告