レシピサイトNadia
デザート

ビスケット生チョコケーキ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

しっとり濃厚な生チョコケーキにビスケットをのせました。

材料(15cm×15cm角型1台分)

  • チョコレート
    60g
  • 無塩バター
    70g
  • 2個
  • 砂糖
    55g
  • ココアパウダー
    20g
  • A
    チョコレート
    40g
  • A
    牛乳
    大さじ1

作り方

  • 1

    卵を卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。白っぽく泡立ってきたら、半量の砂糖を2回に分けて加えてさらに泡立てる。ピンと角が立つくらいになってきたら手で混ぜてキメを調え、メレンゲを作る。

    ビスケット生チョコケーキ。の工程1
  • 2

    チョコは細かく砕き、バターは角切りにする。耐熱ボウルにチョコとバターを入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。よく混ぜてチョコレートを溶かす。残りの砂糖、卵黄を順に加えてその都度よく混ぜる。ココアパウダーをふるい入れて混ぜる。

    ビスケット生チョコケーキ。の工程2
  • 3

    1/3量の1のメレンゲを加えて泡だて器で混ぜ、ヘラに持ちかえて残りのメレンゲを2回に分けて切るように混ぜる。

    ビスケット生チョコケーキ。の工程3
  • 4

    オーブンシートを敷いた型に流し入れ、平らにならす。170℃に予熱したオーブンで25分焼く。冷めたら型から取り出し、裏返して型に戻す。

    ビスケット生チョコケーキ。の工程4
  • 5

    耐熱ボウルに【B】 を入れ、電子レンジで40秒加熱する。よく混ぜてチョコを溶かす。4の表面に塗り、ビスケットを敷き詰めるように並べてのせる。チョコが固まるまで置く。ビスケットに沿ってカットする。

    ビスケット生チョコケーキ。の工程5

ポイント

薄力粉が入らないしっとりしたケーキです。メレンゲをしっかりと作ってくださいね。 焼き縮みして表面が少しへこむので、裏返して平らな底の方にチョコを塗るといいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問