印刷する
埋め込む
メールで送る
中華だしに昆布の旨みもプラスして。ごまらー油の辛さがあとひく美味しさです。
長ネギは斜め薄切り、水菜は3cm長さに切る。絹ごし豆腐は4等分に切る。 生姜はすりおろす。
鍋にA 水3カップ、鶏ガラスープのもと大さじ1、味噌大さじ3、醤油小さじ2、砂糖小さじ2と生姜、昆布を入れて火にかける。
沸騰してきたら、もやし、長ネギ、絹ごし豆腐を加える。 ひと煮立ちしたら豚肉と水菜を加えてさっと煮る。 香いりごま白をふり、ごまらー油をかける。
ごまらー油の量はお好みで調節してください。〆は中華麺がおすすめです。 あればスープに桜エビ(5g)を刻んで加えるとより旨みが増します。
レシピID:223080
更新日:2018/01/30
投稿日:2018/01/30
栁川かおり
料理家・医師