がっつり肉&ご飯もいいけど、暑さでバテてるときは、あっさりした味付けの方が嬉しいときもあります。 そんな時には、肉に下味をつけず炒めるだけの簡単調理&玉ねぎでかさまし作戦。節約料理も兼ねています。 豚肉は疲労回復にも役立ちますが、少しでも食べやすいように一口大にカット。 生姜も胃腸を調え、食欲不振を改善してくれます。
下準備
豚肉は食べやすい大きさに切り、薄力粉を軽くまぶす。
玉ねぎは薄くスライスする。
A 生姜(チューブ)小さじ1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1、味醂大さじ1、砂糖小さじ1と1/2をあわせておく。
フライパンにサラダ油を入れて加熱し、豚肉を炒める。 色が変わったらいったん取り出す。
同じフライパンにそのまま玉ねぎを入れ、3分ほどじっくりと炒める。
玉ねぎの色が変わってきたら取り出した豚肉を戻し、A 生姜(チューブ)小さじ1/2、醤油大さじ1、酒大さじ1、味醂大さじ1、砂糖小さじ1と1/2を回しいれて混ぜ合わせる。
汁気がなくなってきたら出来上がり。
豚肉は生姜焼き用の肉以外の薄切り肉やこま切れ肉などでもOK。 薄力粉を使用していますが、片栗粉でも。片栗粉の方がとろみはつきます。 生姜が苦手な人でも食べやすいように、生姜がきつすぎない味付けにしています。お好みで生姜の量を調整してください。 彩りにブロッコリースプラウトを散らしましたが、あさつきなども良いですね。
レシピID:183936
更新日:2017/08/17
投稿日:2017/08/17
広告
広告
広告
広告
広告