レシピサイトNadia
副菜

バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

一般的なグラタンからチーズと焼きの工程を省いたフライパングラタン。 シチューともちょっと違う味わいです。 くどさがない分より多く食べられ、年代を問わず食べやすい一品。主菜にも副菜にもなります。 使ったショートパスタは”ラブパスタ”(ダラ コスタ)。可愛らしいハート型はバレンタインにもお勧めです♡ もちろん耐熱容器に入れ、チーズを加えて焼けば一般的なグラタンになりますw

材料2人分

  • ラブパスタ(ショートパスタ)
    50g
  • 茹でほうれん草
    (茹でた状態で)60g
  • バター
    15g
  • A
    牛乳
    150ml
  • A
    生クリーム
    200ml
  • A
    薄力粉
    大さじ2
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    パスタはたっぷりの湯と塩(分量外)で8分茹でる(※9分茹でるように指示がありますが、あとでホワイトソースに絡めるので1分少なくします) ほうれん草は根元をしっかりと洗って茹でこぼし、水にさらしたのちにキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、5cm幅ほどで切る。

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの下準備
  • 1

    フライパンにバターを入れて加熱する。

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの工程1
  • 2

    A 牛乳150ml、生クリーム200ml、薄力粉大さじ2をよく混ぜ合わせておく(できるだけダマをなくすようにしっかりと混ぜ合わせます)

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの工程2
  • 3

    合わせたA 牛乳150ml、生クリーム200ml、薄力粉大さじ2を2~3回にわけて加え、都度混ぜながら中火~弱火でとろみがつくまでじっくりと火にかける。

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの工程3
  • 4

    茹でほうれん草を半分ほど加え、ラブパスタと顆粒コンソメを加えてしっかりと混ぜ合わせる。好みのとろみ加減になれば完成。

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの工程4
  • 5

    器に盛り付け、残したほうれん草を添える。

    バレンタインにもお勧め!SPとほうれん草のフライパングラタンの工程5

ポイント

生クリームを使用せず、牛乳のみでもOK。 コンソメは固形のものを使う場合は、事前に包丁で砕いておくと溶けやすいです。 ほうれん草の代わりにブロッコリーなどでも良いですね。 パスタを茹でこぼしたのち、時間がかかるようであればオリーブオイルをひと回しして軽く混ぜておくと、パスタ同士がくっつかないので扱いやすいです。茹で時間が多すぎるとせっかくのハートの形が崩れやすくなってしまう為、茹で時間は少し短く。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告