レシピサイトNadia
副菜

パクパク食べれる【根菜の味噌マヨサラダ】レンジでお手軽♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

\根菜の味噌マヨサラダ/ 根菜が美味しくなる季節。 根菜は煮物にしても汁ものにしても美味しいのですが、 たまにはマヨネーズを解禁! 野菜不足におちいりがちなこれからの季節、 パクパクと食べられるオススメレシピです♪

材料2人分

  • 人参
    中1本
  • ごぼう
    1/2本
  • さつまいも
    1/2個
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    白すりごま
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・人参は乱切りにする。 ・ごぼうは小さめの乱切りにして5分間水にさらす。 ・さつまいもは厚さ1.5㎝のいちょう切りにして、5分間水にさらす

    パクパク食べれる【根菜の味噌マヨサラダ】レンジでお手軽♪の下準備
  • 1

    人参・ごぼう・さつまいもは、それぞれ耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(600W)で約3~5分加熱する。竹串がスッと刺さればOK。 ザルに上げ、水分を切りながら粗熱を取る

    パクパク食べれる【根菜の味噌マヨサラダ】レンジでお手軽♪の工程1
  • 2

    ボウルにA 味噌大さじ1、マヨネーズ大さじ3、砂糖小さじ2、白すりごま大さじ1を入れ混ぜる。

    パクパク食べれる【根菜の味噌マヨサラダ】レンジでお手軽♪の工程2
  • 3

    水気をきった野菜を【工程2】で混ぜておいたタレと和えれば完成♪

    パクパク食べれる【根菜の味噌マヨサラダ】レンジでお手軽♪の工程3

ポイント

れんこん、里芋、かぼちゃなどでも美味しく食べられます。 レンジで加熱する際、素材ごと別々に加熱すると加熱時間の調整がしやすいのでおすすめ。もともとの野菜の硬さや量などで加熱時間が変わりますので調整をお願いします。 また、しっかりと水分を取ってから和えるとソースがよく絡みます。

作ってみた!

質問