主菜

簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込み

お気に入り

(8386)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 180

時間は少しかかりますが、材料や手順自体はすごく簡単に作れる牛すじ煮込みです。 手順などは動画で参考にしていただければ幸いです。 ◆料理動画「Online Cooking」 https://goo.gl/qAsq1n

材料4人分(3〜4人分)

  • 牛すじ
    400〜450g
  • A
    玉ねぎ
    1個分
  • A
    牛すじの茹で汁
    1カップ
  • A
    1カップ
  • A
    酒・みりん・しょうゆ
    各80ml
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    長ねぎの青い部分
    1本分
  • A
    しょうが
    8枚
  • A
    にんにく
    2片

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは12等分のくし切りにする。しょうがは皮付きのまま輪切りにし、にんにくは粗めにつぶす。

    簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込みの下準備
  • 1

    大きめの鍋に食べやすい大きさにカットした牛すじ、かぶるくらいの水(分量外:適量)を入れる。ひと煮立ちさせ、アクを取る

    簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込みの工程1
  • 2

    フタもしくは落とし蓋をして、弱火で1時間ほど煮る。牛すじの茹で汁を別皿に移す。(一度牛すじごとザルにこしてもOK)

    簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込みの工程2
  • 3

    玉ねぎ、A 玉ねぎ1個分、牛すじの茹で汁1カップ、水1カップ、酒・みりん・しょうゆ各80ml、砂糖大さじ2、長ねぎの青い部分1本分、しょうが8枚、にんにく2片を加え、ひと煮立ちさせる。フタもしくは落とし蓋をして、弱火で1時間30分〜2時間ほど煮る。お好みで小ねぎ(分量外:適量)をかける。

    簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込みの工程3

ポイント

《POINT》 ・今回は玉ねぎだけですが、お好みでにんじんや大根、ごぼう、こんにゃくなどお好みの具材を入れて煮ていただいても大丈夫です。 途中汁が少なくなったら適宜、水と調味料で味を調整してください。

作ってみた!

  • 517864
    517864

    2024/08/23 16:03

    親戚の集まりに作って持って行ったのですが、とっても好評で綺麗になくなりました!会うたびに、美味しかったとみんな言ってくれます! 作り方も簡単だし、また絶対作ります!
  • みかん
    みかん

    2022/12/02 23:18

    作ってみたいのですが、大根と蒟蒻を入れる場合は調味料はそのままで良いのでしょうか?😊
  • 高橋 善郎Artist
    高橋 善郎

    2022/01/08 13:45

    有難う御座います🙌✨ ぜひアレンジも含めて今後とも参考にしていただければ嬉しいです🙇‍♂️✨✨
  • 277393
    277393

    2022/01/08 11:15

    レシピを参考に作ってみました。 とても美味しくできたので、既に3回作っています。 ありがとうございました。
  • ちゃーーま
    ちゃーーま

    2021/11/22 15:34

    簡単で本当においしかったです!

質問

  • 651122
    651122

    2024/11/10

    作り置きは出来ますか?何日ぐらいもちますか?
  • 909115
    909115

    2023/05/07

    圧力鍋を使用する場合の変更点を教えていただけますか?
高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

広告

広告