大豆と梅干しを入れて、和製なカポナータ☆梅干しを入れることで、粗熱をとり味をなじませれば、旨みとコクのあるカポナータに。作りたてよりも、時間を置いた方が美味しいので、作りおきにもおすすめ。大豆も入れて良質な栄養満点です。女性におすすめ☆
なす、玉ねぎ、ズッキーニは2㎝角程度に切る。大豆の水煮は水気を切っておく。 梅干しは、種を除き、果肉を包丁でたたいておく。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で加熱し、香りが出たら、なす、ズッキーニ、玉ねぎ、塩少々を加え、中火で炒める。野菜に火が通ったら、大豆、トマト缶、梅肉を加え混ぜ、ひと煮立ちさせる。
火を止め、胡椒と仕上げのオリーブオイルを加え混ぜる。 粗熱をとり、20分程おいて味をなじませて(又は、冷蔵庫で冷やしていただく。)器に盛り、お好みでバジルなどをのせる。
☆野菜を小さめにカットしていることで、火通りも早いのですが、塩を少し加えることで、より野菜の加熱時間を短縮できます。梅干しはぜひ、はちみつ漬けタイプでまろやかに仕上がります。梅干しによって塩分量違いますので分量は調整してください。
レシピID:114897
更新日:2014/04/19
投稿日:2014/04/19
広告
広告
広告
広告
広告