BRUNO crassy+のマルチ圧力クッカーを使った本格ラーメンレシピ! 鶏手羽元からスープを作り、ほぐした鶏肉を具材にして盛り付けます。 鶏の旨味たっぷりのスープは絶品! 圧力をかけた手羽元はやわらか♪さらに、ねぎやごま油で和えれば美味しさアップ! あっさりと食べやすく、スープも飲み干せるほど美味♪ ラー油をかけていただくのもおすすめです。 ぜひお試しくださいね*
下準備
●ゆで卵は半分に切っておく。
鍋に鶏手羽元と水600ml(分量外)を入れて強火にかける。沸いてきたらアクを取り除き、火を止める。
内なべに1とA 長ねぎ(青い部分)1/2本分、にんにく(つぶす)1/2片入れて本体にセットしてフタを閉める。[煮込み]ボタンを押してスタートする。
加圧が終わり、圧力表示ピンが下がったら鶏手羽元と青ねぎ、にんにくをとり出す。 鶏手羽元はほぐしてボウルに入れ、B 細ねぎ(小口切り)20g、塩小さじ1/3、黒こしょう少々、ごま油大さじ1/2で和える。
内なべのスープにC 豆板醤少々、醤油大さじ1、塩小さじ2/3を加えて混ぜ、温める。 中華麺を袋の表示通り茹でて水気をよく切り、器にラーメンを入れてスープを注ぎ、3の鶏肉とゆで卵を盛り付ける。すりごまをふる。
●鶏手羽元は一度煮てアクを取ってから圧力をかけます。アクを取ることで鶏の臭みが抜け、美味しいスープが作れます。
レシピID:382641
更新日:2019/12/02
投稿日:2019/12/02
広告
広告