レシピサイトNadia
主菜

『厚切りれんこんと肉団子の甘酢炒め』ボリューム◎ご飯が進む!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

フライパンで焼いた肉団子に厚切りのれんこんを合わせたら、甘酢で絡めて出来上がり✨ ごろっと肉団子と歯応えのあるれんこんの組み合わせでボリュームも満点♬ 甘酢がよく絡んでご飯も進みます🍚♡ 一口サイズの肉団子なので小さなお子さんも食べやすく、お弁当にも入れやすいですよ◎

材料2人分

  • れんこん
    150g
  • 片栗粉
    小さじ2(れんこん用)
  • A
    豚ひき肉
    250g
  • A
    玉ねぎのみじん切り
    1/8個分
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1/3
  • A
    溶き卵
    1/2個分
  • A
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • B
    酢、醤油
    各大さじ1と1/2
  • B
    酒、砂糖、みりん
    各大さじ1

作り方

  • 1

    ・れんこんは皮をむき、1センチ幅の輪切りにする。ポリ袋にれんこんと片栗粉(小さじ2)を入れてよくまぶす。 ・B 酢、醤油各大さじ1と1/2、酒、砂糖、みりん各大さじ1は混ぜ合わせておく。

    『厚切りれんこんと肉団子の甘酢炒め』ボリューム◎ご飯が進む!の工程1
  • 2

    ボウルにA 豚ひき肉250g、玉ねぎのみじん切り1/8個分、生姜のすりおろし小さじ1/3、溶き卵1/2個分、酒大さじ1、片栗粉大さじ1/2、醤油小さじ1/2、塩小さじ1/4を入れてよく練る。肉だねを大さじ1強ずつ取って丸める。

    『厚切りれんこんと肉団子の甘酢炒め』ボリューム◎ご飯が進む!の工程2
  • 3

    中火で温めたフライパンに肉団子を並べ、片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。火が通ったらキッチンペーパーに取り出す。(フライパンに残った脂は拭き取らない)

    『厚切りれんこんと肉団子の甘酢炒め』ボリューム◎ご飯が進む!の工程3
  • 4

    3のフライパンを再度中火で熱し、れんこんを並べて両面に焼き色がついたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。3の肉団子を戻し、合わせたBを加えて全体に絡める。

    『厚切りれんこんと肉団子の甘酢炒め』ボリューム◎ご飯が進む!の工程4

ポイント

☑︎れんこんが大きい場合は半月切りでも! ☑︎れんこんに片栗粉をまぶすことで甘酢が絡みやすくなります◎ ☑︎肉団子から出た脂でれんこんを焼きました。脂が足りない場合はサラダ油を足して焼きます◎れんこんが焼けたら脂(油)は拭き取ります。

広告

広告

作ってみた!

質問