2020.05.03
分類主食
調理時間: 30分(お米の浸水時間は除く)
ID 390880
サバ缶を丸ごと使った簡単な炊き込みご飯です。サバ缶の汁もそのまま出汁として使います。
色をつけたくない場合は薄口しょうゆがおススメですが、通常のしょう油でもOKです。
使用しているサバ缶は水煮です。もし、しょう油や味噌の味のついたサバ缶を使用する場合は、加える調味料を加減して下さい。
冷めても美味しいのでおにぎりにしたり、お弁当のごはんにしてもおススメです。
米 | 2合 | |
サバ缶(水煮) | 1個 | |
水 | 2合炊く分量(サバ缶の汁、Aを合わせた水分量を除いて) | |
人参 | 1/3本 | |
A
|
薄口しょう油 | 大さじ2(濃い口なら大さじ1と1/2位) |
A
|
みりん | 大さじ1 |
白ごま | 大さじ2 | |
大葉 | 適量 |
薄口しょう油 大さじ2、みりん 大さじ1
水を合わせて2合炊く水分量を準備しておく。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!