レシピサイトNadia
副菜

【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 

お気に入り

(250)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

★津軽の夏の郷土料理 ★ 炒める前になすに油をオイルコーティング。 ★ フライパンの火入れは、コールドスタート。冷たい状態からじっくり火入れし、むらなく。 ★甘めのお味噌が特徴ですが作りやすいよう調味料を同量にしています。 お好みでご調整ください。 ★油は、お好みの油でどうぞ。 器:津軽金山焼

材料2人分

  • なす
    2本
  • 青じそ
    10枚
  • A
    みそ・酒・砂糖
    各大さじ1
  • 米油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    なすを一口サイズの乱切りにする。 ボウルになすと米油を入れ和える。 (油が不足な時は、足す。(分量外))

    【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 の下準備
  • 1

    フライパンになすを入れ、中火弱で火を入れる。

    【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 の工程1
  • 2

    なすがしんなりしてきたらA みそ・酒・砂糖各大さじ1を入れ、全体に和え炒める。

    【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 の工程2
  • 3

    タレが全体になじんだら味見をし、お好みに味の調整をし、火を止め、青じそを入れ、全体にからめる。

    【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 の工程3
  • 4

    器に盛りつけて完成。

    【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 の工程4

ポイント

補足:なす1本の大きさは、それぞれなので本数は、ご調整ください。今回のなすは、2本で約380gでした。

広告

広告

作ってみた!

  • さっちゃん
    さっちゃん

    2024/11/07 12:18

    ★写真の撮り方適当すぎてごめんなさい(苦笑)でも、味はめっちゃ美味しい!しそが良いアクセント!リピ決定です
    さっちゃんの作ってみた!投稿(【なすのしそ味噌炒め】食材2つで作る津軽の郷土料理 )

質問