レシピサイトNadia
副菜

【ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)】津軽の郷土料理 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

✓津軽の夏のふるさとごはんのご紹介です。 ✓ささげ=いんげん でんぶ=炒め煮のことを言います。 ✓一般的には、ささげを千切りにして、油揚げと一緒に炒め煮にすることが多いです。 ✓ご飯が止まらなくなる美味しさ。あと一品にもおすすめです。

材料2人分

  • いんげん
    1袋(10本ほど)
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • しらたき
    1袋(200g)
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・いんげんを斜め千切りにする。 ・豚こま切れ肉を千切りにする。 ・しらたきは、水を切り3〜4㎝に切る。 ※今回、湯通し不要なものを使用。 ・油揚げは、薄切りにする。

    【ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)】津軽の郷土料理 の下準備
  • 1

    フライパンに油を入れ、中火で熱し、豚こま切れ肉を炒め、豚こま切れ肉の色が変わったらいんげんを炒める。

    【ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)】津軽の郷土料理 の工程1
  • 2

    全体に油が馴染んだらしらたきを入れ、A 醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1をいれる。しんなりするまで煮て出来上がり。※最後に味見をし、ご調整ください。

    【ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)】津軽の郷土料理 の工程2

ポイント

✓ささげは、細長い大角豆を指していますがなければ、いんげんで代用しています。

広告

広告

作ってみた!

  • ブー子
    ブー子

    2023/08/01 15:29

    油揚げとインゲンだけで作りましたが、祖母の家で食べていた味と似ていてとーっても美味しくできました。
    ブー子の作ってみた!投稿(【ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)】津軽の郷土料理 )

質問