レシピサイトNadia
副菜

ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

かぶとがんもどきの煮物です。 だしが染みてほっこりおいしい。 かぶは葉も使って無駄なく、そして栄養もしっかり摂れます。

材料2人分

  • がんもどき
    4個(直径5〜6cmのもの)
  • かぶ
    2〜3個(実の部分で計200〜300g)
  • かぶの葉
    2個分
  • A
    だし汁
    400ml
  • A
    薄口しょうゆ・みりん・酒
    各小さじ4
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 1

    がんもどきは熱湯を回しかけ油抜きする。 (面倒なときはペーパーで拭き取る程度でOK)

    ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用)の工程1
  • 2

    かぶは実と葉に分ける。 実は4〜6等分のくし形に切って、皮をむく。 葉は4〜5cm長さに切る。

    ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用)の工程2
  • 3

    鍋にかぶの実、A だし汁400ml、薄口しょうゆ・みりん・酒各小さじ4、砂糖小さじ2を入れる。 中火にかけてひと煮立ちしたら、がんもどきを加え、落し蓋をして弱めの中火で8分ほど煮る。

    ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用)の工程3
  • 4

    かぶに透明感が出てたら落し蓋を取り、かぶの葉を加える。 30秒ほどさっと煮たら、火を止める。

    ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用)の工程4

ポイント

■薄口しょうゆがない場合は、濃口しょうゆ大さじ1弱+塩少々で代用してください。 ■日持ち…冷蔵庫で3日ほど。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆ〜ほキッチン
    ゆ〜ほキッチン

    2023/11/23 19:40

    短時間で優しいお味に仕上がりました 後から白菜も加え、二度美味しくいただき ました。また作りたいです🌿 ありがとうございます
    ゆ〜ほキッチンの作ってみた!投稿(ほっこり和食『かぶとがんもどきの煮物』(かぶの葉使用))

質問

広告

広告