レシピサイトNadia
主食

もちっと美味しい♪リコッタチーズのニョッキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15チーズの水気を切る時間を除く

ニョッキというと、じゃがいもをつぶして作るものが有名ですが、これはチーズを使って。リコッタというイタリアのヘルシーなチーズをベースに、パルミジャーノレッジャーノ、強力粉、卵を混ぜて作ります。じゃがいもより生地作りが楽で、成形はなし。出来上がった生地をお湯の中にスプーンで落とし入れていくだけです。ニョッキ自体に味がついてるので、食べ方はオリーブオイルと塩でシンプルに。チーズ好きにはたまりません!

材料2人分

  • リコッタチーズ 
    150g
  • 1個
  • パルミジャーノ・レッジャーノ
    すりおろして大さじ3
  • 強力粉
    大さじ4~6
  • ナツメグパウダー
    小さじ1/4
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 適量
  • パルミジャーノ・レッジャーノ
    適量

作り方

  • 下準備
    リコッタチーズはザルに布巾かペーパータオルを敷いた上にのせて水気を切る。1時間ほど、水っぽさがなくなればOK

  • 1

    ボウルにリコッタチーズを入れて、卵、ナツメグ、パルミジャーノレッジャーノを加えてなめらかになるまでゴムべらで混ぜ合わせたら、強力粉を加える。スプーンですくって形が保てるくらいの固さになるように様子を見ながら。

  • 2

    お湯をたっぷりとわかし、1%の塩を加え、1の生地をスプーンですくってもう一つのスプーンを使って押し出すようにして落とし入れる。

  • 3

    ときどきなべ底を優しく混ぜながら茹で、浮いてきてから2~3分ほど茹でる。ざるにあげて水気をよく切ってボウルに入れ、オリーブオイルと塩を絡め、お皿に盛り付けてお好みでパルミジャーノレッジャーノをかける。

ポイント

※形が崩れやすいので、湯はぐらぐら沸かさないこと。静かに茹でてください ※添えてある野菜は、オリーブオイルと塩をまぶしてオーブン焼きにしています

広告

広告

作ってみた!

質問