タイの春雨サラダ、と説明されるヤムウンセン。タイ語で、ヤム=和える、ウンセン=春雨という意味です。ゆでた春雨や肉、魚介を野菜とともに和える料理で、サラダと聞くと冷たい料理を想像するかもしれませんが、温かいまま食べます。味付けはナンプラー、レモン汁、砂糖、一味唐辛子。意外と作りやすい料理です。
春雨ときくらげは水に漬けてある程度柔らかくなったら半分に切る。玉ねぎは薄切り、セロリは斜め薄切りにする。万能ねぎは4cmに切る。
鍋に湯を沸かし、豚ひき肉と凍ったままのシーフードミックを入れ、アクをとりながらほぼ火が通ったら、春雨ときくらげを加えて柔らかくなるまでゆでる。ザルに上げる。
ボウルにAを混ぜあわせ、玉ねぎ、セロリ、万能ねぎ、しっかりと水けをきった2を入れて和え、フリルレタスをしいたお皿に盛り付ける。
※レモン汁は本当は「マナオ」というタイのライムを使います。カボスや柚子などで作っても美味しかったのでお好みの柑橘類でどうぞ! ※お好みで野菜は変えてください。トマトやパプリカなどもあいます。 ※時間がたつと、春雨の食感が悪くなるので、その日のうちに食べきるのがおすすめ!
レシピID:334036
更新日:2018/08/13
投稿日:2018/08/13
広告
広告
広告
広告
広告