レシピサイトNadia
副菜

やわらか大根の春菊あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

柔らかく煮込んた大根に、甘辛い春菊あんかけを合わせます。寒い冬に嬉しい一品です。

材料2人分

  • 大根
    8cm
  • 春菊
    1わ
  • だし昆布
    1枚(10㎝×10㎝)
  • A
    50ml
  • A
    きび砂糖
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉 小さじ1:水 小さじ2
  • ごま
    少々

作り方

  • 1

    大根は2㎝の輪切りにし、皮をむき面取りする。 十字に切れ込みを入れておく。 春菊は洗い根元を落とし、長さ4cm程度に切る。

  • 2

    鍋に昆布・大根・かぶる程度の水を入れ火にかけ、沸騰前に昆布を取り出す。 煮立ったら弱火にし30分大根が柔らかくなるまで煮る。

  • 3

    小さなフライパンにAを入れ火にかける。 砂糖が溶けたら春菊を加えで軽く煮て、火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつける

  • 4

    お皿に大根を盛り、③をかけて、ごまを少々ふってできあがり。

ポイント

あんかけはキノコを入れても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問